久々のキャンプ in桑野橋

ぎんちゃん

2010年10月24日 19:10

4月のお花見以来のキャンプです。
というか、久々の自分の為の休みです。

去年までだと、1~2時間で用意できていたのに、
久々となると、ロープのチェックなどで4時間ほど
掛かりました


ともかく、やっと行けるキャンプ、息子と2人だけの予定が
Bebeもなぜかついていく事に・・・




昼ご飯は、自分で作った”ちらし寿司””インスタントラーメン” と ビール


その後、久々の朽木を散策、小川が埋め立てられたりしてて、雑魚党
我が家にはちょっと不満が・・・
で、イモリ池へ


この日は暑く、Bebeも途中の井戸水で休憩


田舎では着実に秋が深まっています。


 

日が暮れると急に寒くなります。
今回は、真之介が自分で窯を作って焚火を始めました。
↓ じーっと監視するBebe

(ライター1回で着火に成功・・・中々上達しました^^)

夜のテントも撮影(ここまでで疲れて撮影に気が入らない^^;)



夕飯は 水餃子鍋とデザートにロールケーキ(市販)

イモリを見ながらの食卓です。
Bebeも気に成るみたいです。(って、たぶんロールケーキが・・・)


10時には就寝し、翌朝は5時起き
Bebeをトイレに連れて行き
寒かったので焚火&焼き芋



地元のサツマイモでしたが、まずまず甘かったです。

昼から雨の予報なので、11時頃までに片付けを終え、
目の前にある、田舎そばの『永昌庵』さんへ
(土曜日は何度か行列が出来ていました。)




久々に、キャンプへ行き、川のせせらぎを聞きながら昼寝したり、

鹿やトンビの泣き声に、見えない森の中の生活を想像してみたり、

雲の流れを見て、天気予報してみたり、


他のキャンパーの道具を観察したり、

でも、ほとんどの時間がBebeの世話だったり・・・

良い時間を過ごせました。

今度はいつになる事やら・・・

とにかく前進です。仕事も遊びも・・・

関連記事