2008年11月04日 23:01
昨日は愚痴ってスミマセン
気を取り直してレポートです。
11月1日は前日の接待が遅かった為、10時30分からのスタート
まずは、会社へ寄り、少しだけ仕事。
12時30分頃に 桑野橋・朽木キャンプ場へ到着
空いた場所が多かったので、水洗トイレの近くへ設営
IGTには剛炎を・・・
暖房は もちろん フジカちゃん
設営が終わると、早速 川へ・・・ かなり冷たい(足が痛いくらい)
約1時間魚を捕った後テントに戻ると お客様が
アカトンボ
ここでやっと を・・・ 昨日のお酒がやっと抜けたみたい
真之介にせがまれ、サイクリングへ・・・
目的地は ”道の駅 朽木本陣” 約3km (ゆっくり走って20分くらい)
国道367号線を北(小浜方面)へ・・・
ご機嫌な 真之介
夕焼けが綺麗でした。
思わず見とれてしまいます。
紅葉とかは無いけれど、明らかに秋の澄んだ空・日差し・・・
帰りは 山道を通り桑野橋へ・・・
山間なので、4時30分頃には日が沈み、暗くなってきます。
さぁ 夕飯の準備
本日のメニューは
①おでん
昨晩、ぎん嫁が仕込んでおいてくれました あんがとさん
②うどんスキ
③焼きおにぎり
身に付いたみたい
全て真之介がやりました。
下の丸いおにぎりは
真之介の作品です
焼きおにぎりは フジカちゃんにお願い
フジカちゃんは働き者です。
飯炊き以外全てしてくれました
食事後は二人とも疲れて、9時前には就寝
気持ちよかったな~
**フジカ Hi PETの燃費について**
寝る前に燃料を満タンにし、約13時間 OKでした^^。
(火を小さくしていた訳でもありません)
** 〃 〃 の効果について**
夜の外気温が 8度で、ランステL(スカートがない)内が
16℃程度でした。(シェルならもっと上がるでしょう)
(WGランタンを使用時です。)
インナーテントの前に置いて寝ましたが、テント内は
18℃有り、快適
では、続きは また今度・・・