スノーキャンプ2010 in マキノ高原キャンプ場
2月6・7と
マキノ高原へ
SPS(スノーピークショップ)のイベントに参加してきました。
ご存知の通り 大荒れの天気。
雪が降るのは覚悟していましたが、マキノ恒例の風が・・・
寝ていると、山の向こうの方から風が近づいてくるのが
音で解ります(ゴー ゴゴー ゴゴゴゴー って コワイコワイ)
この写真は 2日目の朝の様子。 打って変って
良~~天気
家を9時過ぎに出て、着いたのは10時30分頃。
雪の為渋滞してました。(チェーン装着の車で・・・)
京都店の田村さんに
スノーシューで踏み固めて貰って(ありがとうネ)
後はせっせと設営です。(吹雪の為写真が撮れていません。)
え~じさんFamilyとも合流し
初日のキッズイベントに参加
”寒いからこそアイスクリーム!?”だって
ジップロック(小)にアイスクリームの素を入れて、それをジップロック(大)にいれ
大量の雪と塩を入れて 振る事20分
やっと完成です。甘さ控えめの
「クーリッシュ」みたいだって・・・
夜はえーじさん家で一緒に晩御飯
フジカちゃん×2台 で
ぬくぬく
夜景は 酔っ払っていてぶれてますが・・・
Ietaroさん家(SPW関西2008でお世話になったご家族に久々の再開)
雪景に
ランタンの明かりは良く映えます
みなさん綺麗にしてはりました
子供は夜も雪遊び
そして 酔いも回り恐怖の、早めの就寝(長かったな~)(怖かったな~)
2日目は 天気が回復し(たまに曇り)
雪遊び日和
朝からせっせと えーじさんが滑り台を作ってくれました
片づけをしながら、コーヒーを御馳走に成りながら ソリ大会の時間を待っていると
☆bridgeさん(SPW関西2007・2008で知り合いになった方)が、和歌山から・・・
(さすがイベント好き!!)色々とお話をして その後雪山に消えて行きました。
って その後いつ帰ってきたの???
ソリ大会は子供たち
大健闘!
スノーシュー 引率隊
はお疲れの様子
(そりゃー疲れるわな・・・ テントの設営も色々な所で手伝ってたみたいやし・・・)
最後のイベントは 恒例の
じゃんけん大会(ビールやら野菜やらお菓子やら・・・)
集合写真を撮って終了です。(集合写真は貰えるの?)
スタッフも記念撮影
一人忘れられていて もう一度
仕事に追われている私は 早めに退散
家も結構 積もったみたいです
久々の再会もあり、
楽しい2日間でした。
お疲れ様でした & 有難う御座いました
関連記事