2009年07月30日
サラダパン
最近 テレビなどでも紹介されていた
滋賀の名物 ”サラダパン”
(会社の後輩が買ってきてくれました
)
何でこ~なるの??? って感じだけど
食べるとこれが・・・
う~ん コールスロー???
何とも不思議

中身は たくわん と マヨネーズ
今日は久々に夕方から 晴れていました。
初めて使う 天体望遠鏡(誕生日プレゼントにもらってから雨ばかりで・・・)
夢中になって観ていました。
滋賀の名物 ”サラダパン”
(会社の後輩が買ってきてくれました

何でこ~なるの??? って感じだけど
食べるとこれが・・・
う~ん コールスロー???
何とも不思議




中身は たくわん と マヨネーズ


今日は久々に夕方から 晴れていました。
初めて使う 天体望遠鏡(誕生日プレゼントにもらってから雨ばかりで・・・)
夢中になって観ていました。

2009年07月26日
近江舞子花火 2009
滋賀県の花火大会と言えば 8月8日(今年は8・7)の大津花火大会ですが、
引っ越しをしたので、今年は見れません。(混むしね~)
と 言うことで、7月25日に 近江舞子花火に行ってきました。
水泳場を人が埋め尽くすくらいの人出。(大したことありません。)
車で行きましたが、なんとか駐車できました。
地元の人の同窓会 って感じで、あちこちで
「久し振り~・・・」って声が上がっていました。
真之介もいずれこうなるんやな~ って。
湖面に映って 綺麗です。 ほんわか系の花火大会でした。

引っ越しをしたので、今年は見れません。(混むしね~)

と 言うことで、7月25日に 近江舞子花火に行ってきました。

水泳場を人が埋め尽くすくらいの人出。(大したことありません。)
車で行きましたが、なんとか駐車できました。
地元の人の同窓会 って感じで、あちこちで
「久し振り~・・・」って声が上がっていました。
真之介もいずれこうなるんやな~ って。


2009年07月25日
造園工事終了
7月18日(土) 花壇に色々と植えてもらいました。
ヤマボウシ・ヒペリカムカリシナム・カルミア・
アジサイ・ラベンダー
自分でやるのは大変なので、専門業者に頼みました。
成長が楽しみです^^。


施工前(雑草の手入れが大変でした。)

ヤマボウシ・ヒペリカムカリシナム・カルミア・
アジサイ・ラベンダー
自分でやるのは大変なので、専門業者に頼みました。
成長が楽しみです^^。



施工前(雑草の手入れが大変でした。)
2009年07月22日
3連休の美味いもん!!
7月18・19・20は実家の両親が遊びに来てくれました
そこで、友達からの頂き物や、親の差し入れや、ぎん嫁からのプレゼントや
美味いもん づ・く・し だす。

和歌山の桃
真之介の バースデイケーキ(今年2回目)
北島酒造の 宙(SORA)
すっきりと 美味い酒
これなら 純米酒でなくても飲める^^
こんなの 見てたら 腹減ってきた~
やっぱり いつもの所にも 顔を出してきました。
そこで、友達からの頂き物や、親の差し入れや、ぎん嫁からのプレゼントや
美味いもん づ・く・し だす。






すっきりと 美味い酒
これなら 純米酒でなくても飲める^^


こんなの 見てたら 腹減ってきた~





やっぱり いつもの所にも 顔を出してきました。
2009年07月18日
うれしい贈り物
去年 会社を退社した後輩から『昇格祝い』が届きました
何よりうれしいのは、添えられていた手紙
それも 手書きの・・・
その特徴ある文字が懐かしく、当時の事を思い出します。
良く飲みに行ったし、歌いに行ったし・・・
家業を継ぐ為に退社し、「親の姿に焦りを感じてます・・・・」 と
師である親に焦りを感じる って・・・ 何とも素晴らしい!
自分も頑張らないとね。
原酒 大好き!37度 やっぱり効きます^^
スッキリ うまい
ありがとう

2009年07月16日
11歳のBirthday
7月15日 真之介の誕生日
いや~ もう 11歳か・・・
生まれた時の 色々な事を思い出しながら
回転すしを食べてきました。
男親としては、勉強はどうであれ、
真っ直ぐな人間に・・・と思っています。
ともあれ Happy Birthday 真之介
引っ越す前の学校の友達から Birthdey Card 泣けてきます^^
2009年07月11日
さぁ行くか~
オヤジ弁当です。
その名の通り 親父が朝から作りましたょ。
鳥モモ肉 3枚分の唐揚げ
卵 3個で 出汁巻き玉子
米 2合の 塩むすび
今日は朝から天気良いし、またまた琵琶湖へ・・・
比良山系を見ながらのんびりと・・・



少し甘めの 出汁巻き玉子
小さめの 塩むすび

その名の通り 親父が朝から作りましたょ。

鳥モモ肉 3枚分の唐揚げ
卵 3個で 出汁巻き玉子
米 2合の 塩むすび
今日は朝から天気良いし、またまた琵琶湖へ・・・

比良山系を見ながらのんびりと・・・



少し甘めの 出汁巻き玉子

小さめの 塩むすび
2009年07月04日
琵琶湖水泳場
今日は 朝から琵琶湖に泳ぎに行きました。
琵琶湖だけに、海水浴場ではなく、水泳場です。
家から車で5分 『和邇浜水泳場』
水質も良く、景色も良く、ゆっくり 6時間遊んで来ました。
人はまばら・・・いい所を見つけました
ねっ 水も中々きれいでしょ 水温も冷たくなく温くなく 適温
どこか 串本の海水浴場に似てます。
売店とかは無さそう。
民宿が7~8件
駐車場はもちろん〇〇
水洗トイレあり
真之介も大分 黒くなりました。
塩水ではないので体がべとつかず、日焼けもゆっくりです。
こんな魚もいました。
たぶん ヌマチチブ?
今度は自転車で行ってみるか~

琵琶湖だけに、海水浴場ではなく、水泳場です。

家から車で5分 『和邇浜水泳場』
水質も良く、景色も良く、ゆっくり 6時間遊んで来ました。

人はまばら・・・いい所を見つけました

ねっ 水も中々きれいでしょ 水温も冷たくなく温くなく 適温

どこか 串本の海水浴場に似てます。

民宿が7~8件
駐車場はもちろん〇〇
水洗トイレあり

真之介も大分 黒くなりました。
塩水ではないので体がべとつかず、日焼けもゆっくりです。
こんな魚もいました。

たぶん ヌマチチブ?
今度は自転車で行ってみるか~