2011年01月31日
幸せを呼ぶ青い鳥 ”ルリビタキ”


巷で噂の 幸せを呼ぶ青い鳥 ”ルリビタキ” です。
昨日、本厄の厄除け祈願の為『日吉大社』に行った時に
真之介が撮りました。(真之介はこの鳥の名前を知っていました。親父は知らず・・)
境内には何羽も見かける事が出来ました。(時期的なものもあるのでしょう。)
日吉大社の西本宮の楼門です。
マサルchanがしっかりと支えています。
神猿(マサルと呼びます。)=日吉大社の神の使い
「魔去る・勝る」に通じます。



今回は真之介も早起きをして着いてきたので
牛尾宮・三宮宮も登りました。
(これが結構つらい。ゆっくり急な坂を30分)



8:30分~11:00までゆっくり境内を回り、
真之介が雪遊びをしたいと言うので(今年はもういいだろ・・)
朽木までgo!

2時頃家に帰ったら、Bebeが遅いと怒っていたので
琵琶湖へ散歩へ・・・
すごく冷え込んでいたので、岸の周りが幻想的な状態に。

水しぶきが凍って(ず~とこんな感じ)綺麗でした。
Bebeはと言うと、『寒い、寒い』って

マサルchanがしっかりと支えています。
神猿(マサルと呼びます。)=日吉大社の神の使い
「魔去る・勝る」に通じます。



今回は真之介も早起きをして着いてきたので
牛尾宮・三宮宮も登りました。
(これが結構つらい。ゆっくり急な坂を30分)



8:30分~11:00までゆっくり境内を回り、
真之介が雪遊びをしたいと言うので(今年はもういいだろ・・)
朽木までgo!

2時頃家に帰ったら、Bebeが遅いと怒っていたので
琵琶湖へ散歩へ・・・
すごく冷え込んでいたので、岸の周りが幻想的な状態に。

水しぶきが凍って(ず~とこんな感じ)綺麗でした。
Bebeはと言うと、『寒い、寒い』って

厄除けに行って 幸せを呼ぶ青い鳥に出会い、
滋賀県の自然の圧倒的なパワーを感じる事が
できた1日でした。
無事に1年が過ごせますように。
滋賀県の自然の圧倒的なパワーを感じる事が
できた1日でした。
無事に1年が過ごせますように。
Posted by ぎんちゃん at 21:43│Comments(6)
│日記・その他
この記事へのコメント
しんちゃん 合格したようで おめでとう。
かなり大きくなってますね。
すぐに身長越されますよ。
幸せの青い鳥 キレイな色ですね。
かなり大きくなってますね。
すぐに身長越されますよ。
幸せの青い鳥 キレイな色ですね。
Posted by てるゆき at 2011年02月01日 10:38
てるゆきさん>
ありがとう御座います^^。
157cmだそうです。
もうすぐ嫁を抜かしますね~。
でも、まだまだ子供ですわ~。
冬の山では目立ちますよね~。
ありがとう御座います^^。
157cmだそうです。
もうすぐ嫁を抜かしますね~。
でも、まだまだ子供ですわ~。
冬の山では目立ちますよね~。
Posted by ぎんちゃん
at 2011年02月01日 21:27

まいどです。
慎ちゃん、中学合格おめでとうございます!
うれしい春が届いていますねえ。
ぎんちゃんももう本厄ですか、早いもんやねえ。
いい厄除けができたらいいのですが。
なんか、厄神さんの頃がなつかしいです。
慎ちゃん、中学合格おめでとうございます!
うれしい春が届いていますねえ。
ぎんちゃんももう本厄ですか、早いもんやねえ。
いい厄除けができたらいいのですが。
なんか、厄神さんの頃がなつかしいです。
Posted by uno peak
at 2011年02月02日 03:11

uno peakさん>
まいど^^
早いもんで、もう中学生です。
歳もとるはずですわ~。
厄年にお金をたくさん使うと
厄も落ちるって聞いた事があります。
真之介が私立に行くのも親を思っての
事なのか・・・(自分で行きたいと言い出したので。)
健康には注意して一年頑張ります。
まいど^^
早いもんで、もう中学生です。
歳もとるはずですわ~。
厄年にお金をたくさん使うと
厄も落ちるって聞いた事があります。
真之介が私立に行くのも親を思っての
事なのか・・・(自分で行きたいと言い出したので。)
健康には注意して一年頑張ります。
Posted by ぎんちゃん
at 2011年02月02日 08:08

ルリビタキ,きれいな鳥ですね。
少し,春が近づいたのかな?と思ったら,
思い切り真冬に逆戻り。
今年一番の冬を感じました。
まだまだ,春は先ですよね,やっぱり。
少し,春が近づいたのかな?と思ったら,
思い切り真冬に逆戻り。
今年一番の冬を感じました。
まだまだ,春は先ですよね,やっぱり。
Posted by puchan0818
at 2011年02月11日 16:59

puchan0818さん>
ルリビタキは雄の方が綺麗です。
街中でも注意してみていると結構
みる事が出来ます。
こちらは、意外と寒くなかったですょ。
ルリビタキは雄の方が綺麗です。
街中でも注意してみていると結構
みる事が出来ます。
こちらは、意外と寒くなかったですょ。
Posted by ぎんちゃん
at 2011年02月11日 17:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。