ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月10日

SPW関西 レポ-1(初日 前編)

SPW関西 9月6日  OKオートキャンプ場
お決まりの記念撮影ダウンSPW関西 レポ-1(初日 前編)




















初日はam5:50 出発!
(前日はいつもの如く 真之介の宿題を 10時過ぎまで見ていて
 道具の用意・食事の仕込み等でほとんど寝てません。)



SPW関西 レポ-1(初日 前編)








7時過ぎには到着 
 1番は ☆bridge さん
 2番は 私 チョキ

SPW関西 レポ-1(初日 前編) 真之介の手は 1番になってます。
 ☆bridgeさんは やぶっちゃを見学に行かれてました。



受付の準備中。(この時間から 暑い暑い汗晴れ) ご苦労様です。
SPW関西 レポ-1(初日 前編)



















受付は8時40分頃始まりました。(入り口駐車場が満杯になった為)
 
すぐに受付を終わらせ、サイトへgo!!
        ・
        ・
        ・
  か か 隔離されてる。(離れ小島のような場所)

  何とか気を取り直して 汗だくで設営!
  設営中 「お久しぶり ぎんちゃん」の声

  楽しみにしていた unopeak さん登場(見つけて頂きましたニコニコ

 何とか設営終了 (10時30分くらいだったと思う。)SPW関西 レポ-1(初日 前編)
暑いのでopenスタイルにしたかったけど
サイトが狭い。(10m×10mは絶対無い)

これが精一杯ビックリ

(朝の天気予報でこの地区 豪雨 と予想されていて、急遽 ランステにしました^^;)

暑い為 真之介は炊事場で涼んでいました。ダウン
SPW関西 レポ-1(初日 前編) 爽やか・・・





しばし私も休憩し、真之介と虫捕りに
 トンボ や バッタ・蝶など
SPW関西 レポ-1(初日 前編)
トノサマバッタ君




散歩中 どこかで見たことのある 旦那様を発見!

 そう 今回会えるのを楽しみにしていた いきぼ~ さん
  (少しお話をし、また後で・・・という事に)

そろそろ、昼にしましょうか。
お昼は簡単に
SPW関西 レポ-1(初日 前編)
ダルモア
飯じゃないって・・・



SPW関西 レポ-1(初日 前編) 肉まん でした。

シュウマイも・・・

unopeakさんとお話をしながら楽しい昼食でした。ニコニコ

昼食を済ますと 真之介は 「トミちゃん」のもとへ
SPW関西 レポ-1(初日 前編)



トミちゃんが縁で
Ietaro さんのお子様とお友達に・・・


皆でこんな昆虫も捕っていました。



SPW関西 レポ-1(初日 前編) 持ち方はこれが正解!
(羽を傷めるとかわいそうなので・・・)




余りにも暑いので
SPW関西 レポ-1(初日 前編)親父は「スイカバー」
真之介は「あずきバー」

かなり 回復



そうこうしている内に イベントスタート
ハイビスカス染め
SPW関西 レポ-1(初日 前編) SPW関西 レポ-1(初日 前編) SPW関西 レポ-1(初日 前編) SPW関西 レポ-1(初日 前編)



 



 



SPW関西 レポ-1(初日 前編)
キッズイベント




SPW関西 レポ-1(初日 前編) 紙飛行機大会
(親子共々 惨敗
私 15m
真之介 10m



とりあえず 今日はここまで。
SPW関西 レポ-1(初日 前編) こんな物を 買っちゃってました^^。



同じカテゴリー(OKキャンプ場)の記事画像
SPW関西 2009 vol.2
SPW関西 2009 vol.1
SPW関西 2008 (後編)
ありがとう SPW関西
同じカテゴリー(OKキャンプ場)の記事
 SPW関西 2009 vol.2 (2009-09-14 21:50)
 SPW関西 2009 vol.1 (2009-09-13 16:43)
 SPW関西 2008 (後編) (2008-09-13 22:27)
 ありがとう SPW関西 (2008-09-07 17:31)

この記事へのコメント
こんばんは〜 ^^

早っ!(笑)
ぎんちゃん2番目だったの〜!さすがぁ〜(#^o^#)

プププ〜
お昼ゴハン、じゃなくお昼ダルモアやったのね(笑)
そりゃ〜夕方訪ねた時、真っ赤っかなわけだぁ〜(^o^)v

いやいや、ホント楽しかったですよね♪
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2008年09月10日 21:19
このシェラカップは,飾りですよねえ?
あえて,見える場所に飾っておくモノだと聞いておりますが・・・

ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年09月11日 05:38
お疲れ様でした。
私は結局、顔もだせませんでした(笑)

それにしても、やっぱりキャンプはやっぱりお昼から
お●ですよね~

あぁ~遊びに行きたくなりました(笑)
Posted by えーじ at 2008年09月11日 06:39
いきぼ~さん>

そう、朝早いのは得意です。
2人だけやし、真之介もキャンプの時は
さっと起きます^^。

そうそう、夕方に訪問していただいた時には
ビール×4→チュウハイ×2→スコッチ×5
              くらいは飲んでました^^;。

赤かったのは、元々 色白なもので・・・
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2008年09月11日 07:12
堀 耕作さん>

お早う御座います。

>見える場所に飾っておくモノ

 いえいえ、日本酒をいれて、キャンドリア~の上で
 熱燗する道具です。
 あまり、コレクターではないもので・・・^^;。
 使ってなんぼです^^。
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2008年09月11日 07:15
えーじさん>

そりゃもう、とりあえず着いたら プシューです^^。

 笠置キャンプ場 見学に行ってきました。

 最近の豪雨で、水が汚いのが目立ってしまって・・・。
 桜のシーズンには行きたいな~
 意外と近いし(朽木と変わらない 約60km)

 今週 行くの?
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2008年09月11日 07:18
昨年は、涼しくて前日に寝てなくても
お昼寝できたんですけど、今年はネ〜、暑い熱いSPWでした。

シェラですけど、熱燗やったんですか??
私には、その勇気ありましぇ〜ん。

それと、昼からウィスキ〜・・? w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
・・・お見逸れいたしました。
Posted by ☆bridge at 2008年09月11日 20:44
こんばんは。 まいどです。

自宅を、朝5:50の出発やったんですね。 はっ、はやい!

お昼にいただいた豚まん、写真にしてみるとなかなか美味しそうやね。

そして、アニバーサリーシェラカップが、
アイアングリルテーブルになにげなくぶら下がっているのは、
なかなか カッコエエ やん。
Posted by unopeak at 2008年09月11日 22:50
笠置は、朽木にくらべたら水質は普段でも劣りますねぇ
あと周囲の環境的にも...(笑)
まぁ、温泉が近いところがいいくらいかなぁ!?

で、今週は土曜が運動会なので
いくとしても、日、月ですかねぇ
ちょっとお疲れモードですが(笑)
Posted by えーじ at 2008年09月12日 07:00
☆bridgeさん>

お早う御座います。
お日様の高いうちから 好きなお酒を飲めるのは
キャンプの醍醐味ですよね^^。
その為に、自転車を積んできてました。
(飲酒運転でお風呂には行けませんからね・・・)

シェラはそろそろ火にかけますョ。
銅のシェラがどの様な味(色など)が出てくるかが
楽しみです^^。
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2008年09月12日 07:55
unopeakさん>

まいど^^。

早起きは得意ですから・・・。
ゆっくり下道で行こうと思ったのですが、
無意識の内に高速に乗ってました^^。

シェラの綺麗な状態は時間の問題です^^;。
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2008年09月12日 07:58
えーじさん>

仕事は何とか職人さんに任せてお出かけしたいのですが・・・
検査が近いので・・・

でも 朽木・焚き火が恋しい^^。

明日までゆっくり考えます。
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2008年09月12日 08:01
こんばんわ☆

SPフィールドレポ見てきましたよ~
真之介君とベノブスコット&ランステでソッコーわかりました(笑)

天気は良すぎたようですね
私も朝霧にいましたが天気はもってくれてよかったです

シェラ持ってたんですね♪
Posted by 涼月 at 2008年09月12日 21:06
涼月さん>

賛否両論のシェラ買ってしまいました^^。

間違いなく飾りにはしません。

使ったる~~^^。
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2008年09月13日 21:04
今年も早い到着だったのですね。
昨年を思い出します。
登場するなりDSで意気投合した、てる&しんちゃんを・・・。

アニバーサリー・シェラ やっぱいいですね。
かなり悩んだのですが、買えませんでした。(涙)
Posted by てるゆきてるゆき at 2008年09月15日 10:12
てるゆきさん>

今回は、ちょっと早すぎました^^;。
しかし、それが縁でまた輪が広がっていきます。

不思議な集まりですよね~。
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2008年09月15日 19:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SPW関西 レポ-1(初日 前編)
    コメント(16)