2008年06月21日
守山芦刈園にて紫陽花狩り
6月21日
今日は久々 家族でお出かけです。
場所は 『守山芦刈園』 世界の紫陽花が咲いています。
ちなみに 入場料は 大人200円 子供100円
大変お徳です。
私は このタイプが好き。 (大きい額と小さい額が入り混じっている)
こんなタイプも。(なにげに寂しい)
これもきれい
青が梅雨の曇り空に映えてました。
これも 紫陽花 『花火』という品種だったような・・・(間違っていたらすいません。)
やっぱり花よりこっちの方が・・・
紫陽花の上で デート中 やらせではありませんょ。
非常に蒸し暑く 2時間ほどで くたくた
芦刈園は 地域の方の かやく御飯などの販売もしており(美味かった)、
きれいに管理され、とても気持ちの良い場所でした。
しかし、カエル・ザリガニなどの姿は見えましたが、カタルムリは全くおりませんでした。
ちょっと残念な気がしますね。
Posted by ぎんちゃん at 23:22│Comments(4)
│日記・その他
この記事へのコメント
こんばんは〜、
ご来訪ありがとうございました♪
コメントをいただいていたのに、
お返事が遅くなって申し訳ないです!
本日帰ってまいりました〜 ^^
紫陽花、きれいですね〜!
こんなに種類があるとは、、、
恥ずかしながら知りませんでした (^^;ゞ
最後の「やらせではない写真」 (笑)
このまま絵はがきやポスターに
なりそうなくらい素晴らしい!!です(#^o^#)
お気に入り登録、ありがとうございます!
私もリンクさせていただきました。
ちょくちょく遊びに来させていただきますので
よろしくお願いします(^o^)
ご来訪ありがとうございました♪
コメントをいただいていたのに、
お返事が遅くなって申し訳ないです!
本日帰ってまいりました〜 ^^
紫陽花、きれいですね〜!
こんなに種類があるとは、、、
恥ずかしながら知りませんでした (^^;ゞ
最後の「やらせではない写真」 (笑)
このまま絵はがきやポスターに
なりそうなくらい素晴らしい!!です(#^o^#)
お気に入り登録、ありがとうございます!
私もリンクさせていただきました。
ちょくちょく遊びに来させていただきますので
よろしくお願いします(^o^)
Posted by いきぼ〜
at 2008年06月22日 22:45

こんばんは~。
いや~、最後の写真は見事ですね~、ほんとポスターにでも使えそうな感じですね~。
それにしても、紫陽花と言えば「カタツムリ」なんですがね~、確かに私も最近見てないですね~。
何か理由があるんでしょうが、ちょっと寂しい話ですね~。
いや~、最後の写真は見事ですね~、ほんとポスターにでも使えそうな感じですね~。
それにしても、紫陽花と言えば「カタツムリ」なんですがね~、確かに私も最近見てないですね~。
何か理由があるんでしょうが、ちょっと寂しい話ですね~。
Posted by ride
at 2008年06月25日 22:16

いきぼ~さん>
警戒心ゼロ。 というか
私達のことは眼中に無かったのかも・・・
警戒心ゼロ。 というか
私達のことは眼中に無かったのかも・・・
Posted by ぎん at 2008年06月26日 21:48
rideさん>
カタツムリはアジサイの葉を食べるので駆除されるのでしょうね。(悲)
まさか、カタツムリも葉を食べて食中毒になったとは考えにくいしね・・・。
カタツムリはアジサイの葉を食べるので駆除されるのでしょうね。(悲)
まさか、カタツムリも葉を食べて食中毒になったとは考えにくいしね・・・。
Posted by ぎん at 2008年06月26日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。