2008年11月11日
奈良公園と大仏さん
11月9日(日) 久々に家族でお出かけです。
目的は『鹿を触りたい』『大仏を見てみたい』との
ぎん嫁の要望に100%答える為です。
すぐ近くに京都と言う観光名所がありながら・・・
行きは高速を使って、約1時間
着きました 奈良公園
奈良公園といえば 鹿 シカ しか
紅葉も綺麗でした
次に 南大門を通って
東大寺の大仏様
小学校の修学旅行以来のご対面


『DSi DSi』って行ってたらしい。
サンタクロースにもお願いしてなかったっけ

ちょうど『正倉院展』もやっていて(入場まで2時間待ち)凄い人



さすがに外人さんもたくさん来てました。
日本では当たり前の焼芋の屋台の前とかで 記念撮影してました

帰りは 地道で約2時間


ガイドブックも持たずに思いつきの遠出はダメです。
ちゃんと計画せにゃ


Posted by ぎんちゃん at 21:51│Comments(10)
│日記・その他
この記事へのコメント
こんばんは。
私も奈良は中学以来、行ってません。
見方が変わるような気がします。
無計画は我が家もでしたが、最近は大筋のみ計画してます。
私も奈良は中学以来、行ってません。
見方が変わるような気がします。
無計画は我が家もでしたが、最近は大筋のみ計画してます。
Posted by ☆bridge
at 2008年11月11日 23:14

京都なら出会えたのに・・・。
奈良は一昨年いきました。
やはり大仏すごいですよんね。
私も修学旅行以来でした。
しんちゃんの通る穴には小学生の時に
すでにoutでしたよ・・・。(爆)
奈良は一昨年いきました。
やはり大仏すごいですよんね。
私も修学旅行以来でした。
しんちゃんの通る穴には小学生の時に
すでにoutでしたよ・・・。(爆)
Posted by てるゆき at 2008年11月12日 10:33
☆brdgeさん>
確かに見方が変わりますよね。
大仏さんの倒れ防止 どうなってんのやろ~ とか
どちらかと言うと 歴史より建築の方にですが^^。
鹿 発情期みたいで(特に雄鹿)突進してきたり
結構怖かったです^^;。
確かに見方が変わりますよね。
大仏さんの倒れ防止 どうなってんのやろ~ とか
どちらかと言うと 歴史より建築の方にですが^^。
鹿 発情期みたいで(特に雄鹿)突進してきたり
結構怖かったです^^;。
Posted by ぎんちゃん
at 2008年11月13日 07:59

てるゆきさん>
京都 すごい人だったでしょう。
奈良も色々と調べて行けば良かったのですが、
(嫁の要望でしたので、ある程度調べているものと・・・)
ガイドブックも持たずにでしたから、ちょっと・・・
穴には大柄な外人さんも挑戦していましたが、
そんな勇気私にはありませんでした^^;。
京都 すごい人だったでしょう。
奈良も色々と調べて行けば良かったのですが、
(嫁の要望でしたので、ある程度調べているものと・・・)
ガイドブックも持たずにでしたから、ちょっと・・・
穴には大柄な外人さんも挑戦していましたが、
そんな勇気私にはありませんでした^^;。
Posted by ぎんちゃん
at 2008年11月13日 08:03

なつかしい~~。
小学校の修学旅行で、奈良の大仏さんへ行きました。
柱の穴を通り抜けた記憶があります。
でも改めて見てみると穴が小さいような気がしますが、
子どもの時の目線と、大人とでは感覚が違うんやろうね。
小学校の修学旅行で、奈良の大仏さんへ行きました。
柱の穴を通り抜けた記憶があります。
でも改めて見てみると穴が小さいような気がしますが、
子どもの時の目線と、大人とでは感覚が違うんやろうね。
Posted by uno peak
at 2008年11月13日 20:40

uno peakさん>
お~ やはり小学校の修学旅行でしたか^^。
東大寺の大仏殿は今見ても大迫力でしたょ。
全て悟られてしまいそうで、何だか怖さまで
感じるくらいでした。
別に悪い事している訳ではないのですが・・・(笑)
お~ やはり小学校の修学旅行でしたか^^。
東大寺の大仏殿は今見ても大迫力でしたょ。
全て悟られてしまいそうで、何だか怖さまで
感じるくらいでした。
別に悪い事している訳ではないのですが・・・(笑)
Posted by ぎんちゃん
at 2008年11月14日 17:48

ぷち旅行、楽しそうですね♪。
奈良の定番と言えば定番ですが
東大寺はやっぱり良いですね。
個人的には東大寺から二月堂までの
白壁伝いの坂道や階段が好きです。
紅葉の季節は、奈良も京都も
一際美しいです。
奈良の定番と言えば定番ですが
東大寺はやっぱり良いですね。
個人的には東大寺から二月堂までの
白壁伝いの坂道や階段が好きです。
紅葉の季節は、奈良も京都も
一際美しいです。
Posted by hito&cocco at 2008年11月14日 18:43
こんばんは~。
高校の修学旅行以来関西に足を踏み入れていない鈴正です(笑)
いや~友人が大阪に住んでいる人が5人もいるのに一度も遊びに
行っていない薄情者です(笑)でも、関西に行ったらこういった奈良や
京都の仏閣を巡ってみたいです。
そういえばこの間テレビでアライグマが東大寺を破壊していると番組
でやっていましたが、アライグマいました??
相当、被害をこうむっていると番組ではやってました。
高校の修学旅行以来関西に足を踏み入れていない鈴正です(笑)
いや~友人が大阪に住んでいる人が5人もいるのに一度も遊びに
行っていない薄情者です(笑)でも、関西に行ったらこういった奈良や
京都の仏閣を巡ってみたいです。
そういえばこの間テレビでアライグマが東大寺を破壊していると番組
でやっていましたが、アライグマいました??
相当、被害をこうむっていると番組ではやってました。
Posted by suzushow8 at 2008年11月16日 19:37
hito&coccoさん>
奈良も京都も有名処がたくさんありますから
時期を少しづつ変えながら回りたいと思っています。
(今年は意外と紅葉が長いような気がします)
来週はいよいよ 大原・三千院へと・・・
楽しみ^^。
奈良も京都も有名処がたくさんありますから
時期を少しづつ変えながら回りたいと思っています。
(今年は意外と紅葉が長いような気がします)
来週はいよいよ 大原・三千院へと・・・
楽しみ^^。
Posted by ぎんちゃん
at 2008年11月16日 20:38

suzushow8さん>
アライグマですか~^^;。
見当たりませんでしたネ。(イラストも含め)
ラスカルのイメージだとかわいいのですが、
意外と凶暴で、被害があちこちで出てるんですね。
悪いのは人間なのでしょうけど・・・
京都は今 大渋滞で、抜け道を知らないと大変な事に・・・
来週はいよいよ 三千院へ行こうと思ってます^^。
アライグマですか~^^;。
見当たりませんでしたネ。(イラストも含め)
ラスカルのイメージだとかわいいのですが、
意外と凶暴で、被害があちこちで出てるんですね。
悪いのは人間なのでしょうけど・・・
京都は今 大渋滞で、抜け道を知らないと大変な事に・・・
来週はいよいよ 三千院へ行こうと思ってます^^。
Posted by ぎんちゃん
at 2008年11月16日 20:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。