2011年05月04日
朽木で デイキャン

真之介も中学生になり部活とかで忙しく
中々 キャンプまでは行けません。
久々に”焼き肉”が食べたくて 桑野橋へ出かけました。
ポンタL+リビングシート
ん~ もう一工夫必要ですね~
大きさはgood 高さがね~


真之介は いつものように川へ魚捕り

アカザ×2 ヨシノボリ×たくさん 等・・
満足だったみたい。
満足だったみたい。

国産黒毛 旨かった~
京都の地鶏 旨かった~
はまりそう^^
京都の地鶏 旨かった~
はまりそう^^
Bebeにも少しだけ・・

先週は串本の祖母が94歳で他界した。
先々週に入院したとの事で会いに行ってきた。
元気そうだったので、きっとまた会えると・・・
祖母の気づかいだったのか・・・
真之介の中学の制服姿を見てもらった。
”大きくなったね。”って・・
真之介も手紙を書いていた。
『これからも悩んだ時は話を聞いてね!お願いします。』と書いてあった。
祖母は
『こちらこそ宜しくね・・・』と

葬儀の日の朝は とても穏やかな朝でした。
Posted by ぎんちゃん at 22:11│Comments(2)
│桑野橋(朽木)キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは(^o^)
朽木って,キャンプ場ですか?
施設,設備とか,整ってます?
以前からちょっと気になってます。
どうも,笠置は,うちのキャンカーで行くのは
難しいみたいなので…。
朽木って,キャンプ場ですか?
施設,設備とか,整ってます?
以前からちょっと気になってます。
どうも,笠置は,うちのキャンカーで行くのは
難しいみたいなので…。
Posted by puchan0818 at 2011年05月24日 22:02
puchan0818さん>
この河原は何でもありの広場です。
オートキャンプ場では有りませんが
一応の(水洗トイレ・水道)設備はあります。
キャンカーはトレーラー・大型バスも
来ていますから、大丈夫なのでは・・・。
これからの季節は運が悪いと
想定外のキャンパーが横に来るかも・・・です。
この河原は何でもありの広場です。
オートキャンプ場では有りませんが
一応の(水洗トイレ・水道)設備はあります。
キャンカーはトレーラー・大型バスも
来ていますから、大丈夫なのでは・・・。
これからの季節は運が悪いと
想定外のキャンパーが横に来るかも・・・です。
Posted by ぎんちゃん
at 2011年05月29日 05:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。