2008年05月11日
☆ ガサアミ ☆
珍しいもの発見
ガサアミ と 勝手に呼んでましたが
正式には「サデアミ」というらしいです。

ここで買いました。
定員の宿○さんより「ええモン買いますね~」

こんな写真を撮ってみました。(出演 石チャン(日本イシガメ所属))

フィールドテストが楽しみです。
ガサアミ と 勝手に呼んでましたが
正式には「サデアミ」というらしいです。

ここで買いました。
定員の宿○さんより「ええモン買いますね~」

こんな写真を撮ってみました。(出演 石チャン(日本イシガメ所属))

フィールドテストが楽しみです。
Posted by ぎんちゃん at 06:43│Comments(4)
│キャンプアイテム
この記事へのコメント
はじめまして!
岐阜の掘 耕作と言います。
先ほどは書き込みありがとうございました。
三脚付きの一眼カメラを発見し,ひょっとして,ブログとかをされている方ではないかと思いながら,声を掛けさせて頂かないままでした。
車のナンバーが遠い県だったので,すごいな~と思っていたのですが,滋賀県の方だったんですね。
これからもよろしくお願いします。
早速ですが,リンク張らせて頂きます。
岐阜の掘 耕作と言います。
先ほどは書き込みありがとうございました。
三脚付きの一眼カメラを発見し,ひょっとして,ブログとかをされている方ではないかと思いながら,声を掛けさせて頂かないままでした。
車のナンバーが遠い県だったので,すごいな~と思っていたのですが,滋賀県の方だったんですね。
これからもよろしくお願いします。
早速ですが,リンク張らせて頂きます。
Posted by 掘 耕作
at 2008年05月11日 15:53

こんにちは~。
「サデアミ」、懐かしいですね~、小さい頃はこんな網持って毎日、近くの川へ出撃してましたね~。
まぁ当時は、こんな立派なヤツじゃなく、親父の手作りでしたから、しょっちゅう壊れてましたけど・・・(笑)
しかし、そんな近くの小川も今は全て無くなってしまいましたね、寂しい限りですが・・・。
イシガメも買ってましたよ~。
フィールドレポして下さ~い♪
「サデアミ」、懐かしいですね~、小さい頃はこんな網持って毎日、近くの川へ出撃してましたね~。
まぁ当時は、こんな立派なヤツじゃなく、親父の手作りでしたから、しょっちゅう壊れてましたけど・・・(笑)
しかし、そんな近くの小川も今は全て無くなってしまいましたね、寂しい限りですが・・・。
イシガメも買ってましたよ~。
フィールドレポして下さ~い♪
Posted by ride
at 2008年05月11日 16:12

堀 耕作さん>
22才までは名古屋に住んでました。
(名古屋弁しゃべれます。あたりまえか・・・)
大阪⇒神戸⇒松山⇒徳島⇒高松⇒滋賀(大津) 転勤ばっか・・・
岐阜 近いですし、またリバーランズへ来てください。
(関西方面のSPユーザー多いですよ。)
22才までは名古屋に住んでました。
(名古屋弁しゃべれます。あたりまえか・・・)
大阪⇒神戸⇒松山⇒徳島⇒高松⇒滋賀(大津) 転勤ばっか・・・
岐阜 近いですし、またリバーランズへ来てください。
(関西方面のSPユーザー多いですよ。)
Posted by ぎんちゃん
at 2008年05月11日 16:47

rideさん>
今日、さっそくフィールドテストする予定でしたが、
息子に振られました。(友達と山へ出かけました。)
ショックコードを手入れしたり、バーナーの手入れしたり・・
道具を触っていると、キャンプ行きたくなります。
今日、さっそくフィールドテストする予定でしたが、
息子に振られました。(友達と山へ出かけました。)
ショックコードを手入れしたり、バーナーの手入れしたり・・
道具を触っていると、キャンプ行きたくなります。
Posted by ぎんちゃん
at 2008年05月11日 16:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。