2008年08月17日
2008 盆休みの思い出 8月11~13日前編
8月11日から
和歌山県串本の本州最南端に位置するキャンプ場
潮岬望楼の芝キャンプ場に行ってきました
(と言っても、実家から車で10分程度の為、朝と夕方のみの寝床のような・・・)
(ペルセウス流星群を見たかったのです。)
【キャンプ場の紹介】
ここは、通年キャンプ場で、通常無料、GW・盆中のみ 1日1人500円とリーズナブル
区画も無い為、空いているときは良いのですが、混雑時には大変な事になりそうです
また、芝も伸びきったままなので、サンダルではつらかったな~。
トイレは展望台の綺麗なトイレを使用、風呂は近くに温泉があります。
今回は風が吹く事を予想し、基本設営しました。
まずは今回のベストショットから
設営風景を真之介が撮っていました
設営後は記念撮影
岬の崖を降りてパチリ
帰りも大変
日差しをさえぎる物無し・・・
場内にはこんな素敵な設営をしている方も(見えにくいけど MSR)
真之介はと言うと
『ハンドパワー』だそうです。(指先が光っている)
夕方のパトロール(虫捕り)
夕景はこんな感じ
朝日はこんな感じで昇ります

いつもは山へキャンプに行きますが、初めての海辺でのキャンプ^^。
星は怖いくらいの数、流星群もしっかり見えました

ただ、夜は気温が下がらないのですね~^^;。
暑くて、久々に団扇片手に寝る事に・・・トホホ
絶景と引き換えにしょうがないですね。
もう少し涼しくなったらまた行きたいなぁ。
余談ですが・・・
やぶ蚊も多かったけど、良いアイテムを見つけました。
『GATSBY オーシャンシトラス』を体にスプレーした瞬間から
全く寄ってこなかったです。(どんだけ臭かったのかちゅう話や・・・)
Posted by ぎんちゃん at 12:25│Comments(14)
│潮岬望楼の芝キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは ^^
本州最南端のこの地♪
今年は行ってみようと思っていたのです!
夏は暑いと聞いて躊躇していたのですが〜、
ホンマに暑かったようですね〜(汗)
こうなったら秋かな〜
でも風がキツくて寒いと聞くし、、、
って、ほんならいつ行くね〜ん!ですね(苦笑)
流星群!素晴らしい!
それはもう吸い込まれそうな星空だったでしょうね。
ギャツビー・オーシャンシトラス、、、
福井キャンプでひどい目に合わされたブヨどもにも
効くのでしょうか〜?(^^;ゞ
本州最南端のこの地♪
今年は行ってみようと思っていたのです!
夏は暑いと聞いて躊躇していたのですが〜、
ホンマに暑かったようですね〜(汗)
こうなったら秋かな〜
でも風がキツくて寒いと聞くし、、、
って、ほんならいつ行くね〜ん!ですね(苦笑)
流星群!素晴らしい!
それはもう吸い込まれそうな星空だったでしょうね。
ギャツビー・オーシャンシトラス、、、
福井キャンプでひどい目に合わされたブヨどもにも
効くのでしょうか〜?(^^;ゞ
Posted by いきぼ〜
at 2008年08月17日 13:08

こんばんは~
いや~一枚目の写真かっこいいです♪・・・・がっ!今回のベストショットは
岬の崖を降りたところで海を見ている親子の後姿でしょう!!!
これは、素晴らしいです♪ドラマも真っ青です(笑)
とりあえず、私もどんだけってくらい臭いのでギャッツビー・オーシャンシトラス速攻買ってきます(笑)今もそうとう臭いです(笑)
いや~一枚目の写真かっこいいです♪・・・・がっ!今回のベストショットは
岬の崖を降りたところで海を見ている親子の後姿でしょう!!!
これは、素晴らしいです♪ドラマも真っ青です(笑)
とりあえず、私もどんだけってくらい臭いのでギャッツビー・オーシャンシトラス速攻買ってきます(笑)今もそうとう臭いです(笑)
Posted by suzushow8 at 2008年08月18日 01:05
いきぼ~さん>
芝のところに設営できるのは混雑時だけのようです。
通常は松林の中みたいです。(夏季はマムシが出るので芝です。)
やっぱり潮岬を満喫するには 芝に設営したいですよね~。
秋は風の影響をかなり受けるでしょうね。
それで、松林の中みたいですよ。
ブヨのギャッツビー どうでしょう?
やぶ蚊には効果てきめんでしたが・・・
芝のところに設営できるのは混雑時だけのようです。
通常は松林の中みたいです。(夏季はマムシが出るので芝です。)
やっぱり潮岬を満喫するには 芝に設営したいですよね~。
秋は風の影響をかなり受けるでしょうね。
それで、松林の中みたいですよ。
ブヨのギャッツビー どうでしょう?
やぶ蚊には効果てきめんでしたが・・・
Posted by ぎんちゃん
at 2008年08月18日 08:39

suzushow8さん>
大きな海に大きな猫背の背中。
廻りに漂う磯と汗の臭い。
臭いは写真に写りませんので
嫌でなければ想像してみてください(笑)
大きな海に大きな猫背の背中。
廻りに漂う磯と汗の臭い。
臭いは写真に写りませんので
嫌でなければ想像してみてください(笑)
Posted by ぎんちゃん
at 2008年08月18日 08:47

こんにちは~、
おじゃまします、
今回のベストショット、
すごくいい写真じゃないですかあ~
いい味でてますよね~ (て、写真は素人なんですが・・・)
さすが本州最南端だけあって
むちゃくちゃいい景色ですよね、
いつか行ってみたいです。
SPWよろしくお願いしますね~。。。
おじゃまします、
今回のベストショット、
すごくいい写真じゃないですかあ~
いい味でてますよね~ (て、写真は素人なんですが・・・)
さすが本州最南端だけあって
むちゃくちゃいい景色ですよね、
いつか行ってみたいです。
SPWよろしくお願いしますね~。。。
Posted by ごろーちゃんファミリー at 2008年08月18日 11:48
素晴らしい!!
いい写真です。
行ってみたいですね。
昨年はてると嫁において行かれましたからね・・・。
本州最南端??
和歌山だったんですね。そう言われれば・・・。
私は釣りもしてみたいです。
いい写真です。
行ってみたいですね。
昨年はてると嫁において行かれましたからね・・・。
本州最南端??
和歌山だったんですね。そう言われれば・・・。
私は釣りもしてみたいです。
Posted by てるゆき at 2008年08月18日 15:10
こんにちわ
1枚目はホントにベストショットですね!
青い夜空に絵に描いたような雲
そして御自身の幕体
いい露出で撮られてますね~
私もGATSBY使ってますよ
使い心地も良いですよね
蚊への効用があるとは・・・知らずに使ってました
1枚目はホントにベストショットですね!
青い夜空に絵に描いたような雲
そして御自身の幕体
いい露出で撮られてますね~
私もGATSBY使ってますよ
使い心地も良いですよね
蚊への効用があるとは・・・知らずに使ってました
Posted by 涼月
at 2008年08月18日 17:05

ここ,別の方のブログで拝見したことがあったんですが,青と海の青さ加減がいいですねえ。
で,実家から10分って,むちゃくちゃいいとこですごされたんですねえ。
(実家が引っ越してるとかないですよね)
虫除けに,柑橘系やミントのスプレーっていいようですね。
で,実家から10分って,むちゃくちゃいいとこですごされたんですねえ。
(実家が引っ越してるとかないですよね)
虫除けに,柑橘系やミントのスプレーっていいようですね。
Posted by 掘 耕作
at 2008年08月18日 17:44

ごろーちゃんファミリーさん>
こんばんわ~^^。
私も写真は素人です。
数うちゃ当たる 的な写し方です^^・。
天候に恵まれれば最高の場所でしょうね。
高速道路が延びて行きやすくなったので是非・・。
こちらこそSPW宜しくです。
こんばんわ~^^。
私も写真は素人です。
数うちゃ当たる 的な写し方です^^・。
天候に恵まれれば最高の場所でしょうね。
高速道路が延びて行きやすくなったので是非・・。
こちらこそSPW宜しくです。
Posted by ぎんちゃん
at 2008年08月18日 21:39

てるゆきさん>
そうなのです。
実家と言っても嫁のですが・・・^^。
釣り良し・海水浴良しですが、
冬は中々遊びが無いところです。
そうなのです。
実家と言っても嫁のですが・・・^^。
釣り良し・海水浴良しですが、
冬は中々遊びが無いところです。
Posted by ぎんちゃん
at 2008年08月18日 21:41

涼月さん>
空気の綺麗さを感じる事が出来ます。
ぼーっと 行き交う船を見ていると
時間がたつのも忘れてしまいますね~^^。
そうでしたか。ギャッツビー愛好家でしたか・・・。
このやぶ蚊対策は子供も大喜びですょ。
空気の綺麗さを感じる事が出来ます。
ぼーっと 行き交う船を見ていると
時間がたつのも忘れてしまいますね~^^。
そうでしたか。ギャッツビー愛好家でしたか・・・。
このやぶ蚊対策は子供も大喜びですょ。
Posted by ぎんちゃん
at 2008年08月18日 21:48

堀 耕作さん>
お早う御座います。
実家といっても嫁さんの実家です。
串本でお好み焼き屋をしていますので、
顔が知られており地元でのレジャーには躊躇しがち
なのですが、行って来ちゃいました^^。
芝が深いのでサンダル履きは厳禁ですよ。(痛;)
天候の良い日を選ばないと大変な事になりそうです。
GW・盆以外はあまり混雑しないと思いますので是非言ってみて下さ~い^^。
お早う御座います。
実家といっても嫁さんの実家です。
串本でお好み焼き屋をしていますので、
顔が知られており地元でのレジャーには躊躇しがち
なのですが、行って来ちゃいました^^。
芝が深いのでサンダル履きは厳禁ですよ。(痛;)
天候の良い日を選ばないと大変な事になりそうです。
GW・盆以外はあまり混雑しないと思いますので是非言ってみて下さ~い^^。
Posted by ぎんちゃん
at 2008年08月19日 07:07

こんばんは~、ご無沙汰してました~。
いい写真ばかりで・・・、いいトコですね~、ココが無料なんですか~、ウーン、行ってみたい・・・。
やはり「ヘキサ」は「絵」になりますね~、遠くに写る「アウトフィッター」も最近とっても気になっておりますが・・・(笑)
しかし、水平線と空の青と雲、いいコントラストです・・・。
いい写真ばかりで・・・、いいトコですね~、ココが無料なんですか~、ウーン、行ってみたい・・・。
やはり「ヘキサ」は「絵」になりますね~、遠くに写る「アウトフィッター」も最近とっても気になっておりますが・・・(笑)
しかし、水平線と空の青と雲、いいコントラストです・・・。
Posted by ride
at 2008年08月20日 20:22

rideさん>
ほんと良いところです^^。
南国です。
緑や青が濃く感じます。
空気が住んでいる証拠でしょうね♪
ほんと良いところです^^。
南国です。
緑や青が濃く感じます。
空気が住んでいる証拠でしょうね♪
Posted by ぎんちゃん
at 2008年08月20日 22:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。