2008年08月16日
2008 盆休みの思い出 8月10日後編
8月10日の夕方 6:00~
上浦海岸でウミガメの放流体験が行われました。
テレビでは見たことのある光景でしたが、感動します。
こんな感じで運ばれてきました。
白線より前に出たらいけないのに、親・祖父母達が撮影の為、前に出ていて
保存会のおじちゃんに激怒され、場がしらけてました。(微妙ですね)
ちなみに 家は 30分前には場所取りをし良い位置をKeep
子ガメの足跡 絵になります^^。
放流後はしばし遊んで、記念撮影。(ちょっと照れが出てきてます。)
タイミングが合わないと体験できないのですが、
また、来年も参加できればいいな・・・と思います。
こんな田舎をいつまでも美しい状態で守り続けたいと感じました。
(漂流物が多く、また、ペットボトル・スイカの食べ残し・・・ 管理する方も大変です。)
Posted by ぎんちゃん at 23:10│Comments(4)
│生き物
この記事へのコメント
お久です!
ええ~コレ楽しそうですね~~~~~
とりあえずいつでもいける様に別荘買って下さい!!!
ええ~コレ楽しそうですね~~~~~
とりあえずいつでもいける様に別荘買って下さい!!!
Posted by ブラテン at 2008年08月17日 12:22
こんばんは~
うわぁ、海カメかわいいですね~♪
そして、本当に海に行くカメの後姿と足跡ラインが絵になりますね~♪
でも、本当にこんな綺麗な海じゃないと出来ない体験でしょうし、これからも
出来るような海であり続けてもらいたいですよね♪
うわぁ、海カメかわいいですね~♪
そして、本当に海に行くカメの後姿と足跡ラインが絵になりますね~♪
でも、本当にこんな綺麗な海じゃないと出来ない体験でしょうし、これからも
出来るような海であり続けてもらいたいですよね♪
Posted by suzushow8
at 2008年08月17日 23:26

ブラテンさん>
別荘 理想ですね。
串本には別荘は少ないみたいです。
やっぱり白浜には負けますね(悲)。
別荘 理想ですね。
串本には別荘は少ないみたいです。
やっぱり白浜には負けますね(悲)。
Posted by ぎんちゃん
at 2008年08月18日 08:34

suzushow8さん>
その通りですよね~。
私も出来るだけ ペットボトル等のゴミ拾いに協力してます。
マナーを守らないと有料化されていきますからね^^。
その通りですよね~。
私も出来るだけ ペットボトル等のゴミ拾いに協力してます。
マナーを守らないと有料化されていきますからね^^。
Posted by ぎんちゃん
at 2008年08月18日 08:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。