2008年10月17日
桑野橋キャンプ 第8回(最終回)
色々な体験をさせる事が出来た3日間でした。
やっぱりこの風景 すきなんだな~。
この前の続きのレポでした@@。
登頂後の体のメンテナンスを済ませ、夕食です。(合同で)
えーじさんに こんなご馳走を頂きました
ロールキャベツ(ウインナー添え) + 白飯
寒くなると煮込み物いいですよね。(もちろん フジカちゃんの仕事です。)
この日は 夕食後 この夏の残り物花火 + 焚火 をして 早々に就寝です。
**そのつもりだったのに またまた うるせい奴らの出没です。
何の気遣いもなく大きな声でしゃべり、手をたたき、2時頃からは
弾けもしないギターを・・・ 2時30分に 注意をして何とか寝れるレベルに・・・**
翌朝は ラーメン鍋を作り、皆で食事です。(写真忘れた・・・)
ぼちぼち 片付けをしながらの 撤収です。
11時頃には キャンプ場を後にし、『てんくう温泉』へ go!
その前に、どうしても名前のわからない魚を捕まえたので
『ふれあいの里』へ聞きに行きました。
ムギツク という コイ科の魚でした^^。
風呂も気持ちよかった(実は 3日ぶり
)
その後皆で『宝牧場』へ行き
この様な 牛さんの恵みを頂き、 解散となりました。
中々ひつこく遊んでいる方発見
生き物がすきなんでしょうね~
必至です^。^
解散後、我チームは ムギツク君を逃がしに、川へ降りました。
おーい 帰るぞ~ って言いながら 1時間
( ヨシノボリ ・ ハゼ ・ アカザ(小)×2匹 キャッチ&リリース)
帰りの車は 大渋滞したものの
心地よい疲れと、たくさんの思い出、貴重な体験・・・
帰った先から また行きたくなりました。
2日前からTVが壊れ、今週はTV買いに行かなくては行けません。
さっさと決めて、1日は デイキャンでも・・・
最後の真ちゃんの写真、、、
プププ〜〜〜最高!!!
腰が入ってるねぇ〜(笑)
ホンマに好きなんやねぇ〜(#^^#)
それにしてもTV!
ン十万って、、、幕がいくつ買えるの〜(泣)

今日は出勤なので、会社から送信しています。
ようやく、桑野橋を地図上にて場所確認をしました。
( 今頃かよ・・・ ってか )
ほんまに鯖街道添いで、朽木のあたりなんですね。
ちょっと北へあがれば、リバーランズ角川があったりして、
シンプルで良さそうな所です。
PS : つい先ほど、本日発売 「*重さ20kg」 某ショップにて
朝一GETしてきました。
めっちゃ重いです。
オンラインは即売り切れのようでした。

この川でキャンプする時は、1日3~4時間
ずーっとこんな事をしています。
まだまだへたくそな真之介を見ていると
どうしても自分もやってしまいます^^。
まだまだ負けへんよ^^。
TVやっぱ高かった。自粛生活の始まりだ・・・

こんばんは~
姫路からだと遠いでしょ。
リバーランズはここから 30分掛かりません。
SPfanなら一度は・・・ 待ってます。
それにしても 50thシェル 思い切りましたね。
私は、2002年モデルなので ほんとは欲しかったのですが、
¥128,000なんてとても・・・です。

来月末あたり、計画してみようと思います。
・・・・・寒いかな? (・_・?)

まいど^^。
常連さんばっかの川原です。
是非 来て下さい。 50thシェル持って^^。
北国やから 11月末で朝晩 5℃以下になるでしょう。
