ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月08日

桑野橋キャンプ ’09 4回目

9月5・6日と 桑野橋でキャンプをしてきました。ドームテント

天候は 何で???っていうくらい 暑い晴れ

完全にテントの選択を間違えました爆弾
桑野橋キャンプ ’09 4回目



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



3時過ぎに えーじさんFamilyと合流。

桑野橋キャンプ ’09 4回目























危ないけど 子供達はこんな所が大好き男の子ニコニコ

親父・お姉様は ビールや梅焼酎(梅酒ではありません)を飲みながら
楽しいお話を・・・  カヌーとチキンラーメンにはやられましたパンチ

子供達は焚き火で 料理を作っていました。成長したな~
(ただ、シーチキンを焼くだけ)

左の お兄さんが 何かを仕切っているようです。
桑野橋キャンプ ’09 4回目 
























この日は 満月だったので えーじ嫁様が お月見団子を作る段取りを
してくれていましたが、疲れたので 次の日の朝に・・・

出来立ては美味いのなんのってニコニコ桑野橋キャンプ ’09 4回目























あっという間になくなりました


今回は めっちゃ暑かったけど
 久々に朽木を満喫できました。改めて朽木最高クラッカー
桑野橋キャンプ ’09 4回目桑野橋キャンプ ’09 4回目





だんだんとキャンプスタイルが変わりつつあります。

  料理は手抜きだし、面倒やったので 喫茶店にも行ったし・・・ 

     それでいいのだ それで・・・



同じカテゴリー(桑野橋(朽木)キャンプ場)の記事画像
設営練習 in朽木(いつもの所)
久々の投稿
朽木でキャンプ 今夏3回目
今週も朽木へ・・・
Bebeと二人で夏キャンプ
朽木で デイキャン
同じカテゴリー(桑野橋(朽木)キャンプ場)の記事
 設営練習 in朽木(いつもの所) (2012-11-25 16:48)
 久々の投稿 (2012-10-20 21:28)
 朽木でキャンプ 今夏3回目 (2011-08-28 19:50)
 今週も朽木へ・・・ (2011-08-07 19:55)
 Bebeと二人で夏キャンプ (2011-07-31 14:34)
 朽木で デイキャン (2011-05-04 22:11)

この記事へのコメント
お疲れ様です。
相変わらず私のほうはブログの更新ができていませんが
子供共々楽しい時間を過ごさせてもらいました。

でも、カヌーの動機(あくまでも最近再び始めたい動機ですよ。。。笑)
(ちなみに昔カヌーをやってたのは、例のCMよりも前?ですから。。。笑)
しかし、チキンラーメンのCM(野田知佑さん)は、子供ながらにインパクトがあったんですけどね~(爆)
絶対、やってみたい人はいっぱいいたはずですよぉ~(笑)
まぁ、ネタなので大いにイジってもらったほうがおもしろいんですけどね(爆)

さぁ、みなさん、「チキンラーメン」「カヌー」「CM」くらいで検索しましょう(笑)
Posted by えーじ at 2009年09月09日 00:23
えーじさん>

また、朽木で心を休めましょう^^
私は、久々にどっぷりハマりました^^;

今週末はSPWに参加してきます。
今回は知り合いがいないので、真之介と
川で遊んでそうです。
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2009年09月09日 22:07
まいどです^^

朽木、桑野橋、まだまだ夏が残っていますね。

今週末はSPWって、
復活当選したのかな。
うちは結局連絡なしで、今回はアウトです。
楽しんできてください。
Posted by uno peakuno peak at 2009年09月10日 19:18
まいど^^

SPWは近所のキャンプ好きな方が復活当選したので
便乗させてもらいます。
(我が家は 外れました^^;)

今回は何の準備もしていないので、ひっそり、
こっそりと楽しんできます。雨模様ですしね。

また、レポします^^。
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2009年09月10日 20:07
まいど^^

SPWは近所のキャンプ好きな方が復活当選したので
便乗させてもらいます。
(我が家は 外れました^^;)

今回は何の準備もしていないので、ひっそり、
こっそりと楽しんできます。雨模様ですしね。

また、レポします^^。
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2009年09月10日 20:07
お団子美味しそう♪
そーいえば、もうすぐ中秋の名月!!やね~♪
新婚の頃は二人仲良く狭いベランダでお団子食べて写真なんか撮った
記憶が遠い昔の様ざます・・・。
旦那ちゃんは今は私より娘命みたい。←当たり前かぁ~(笑)

真もすごく楽しそう(嬉)
わんぱくにたくましく育って欲しい!! byおばちゃん

梅焼酎で思い出したけど、我が家で作った梅酒(2年もの)がすっと
残ったまんま・・・(私、アルコール飲まなくなったから)
今度、味見して下さい。←今度っていつになるかやけど(苦笑)
でも、梅焼酎と梅酒ってどう違うん?アルコールが焼酎がホワイトリカー
若しくは、ブランデーの違い??かな。

キャンプスタイルも進化(?)を遂げている!!
まめまめぎんちゃん!たまには楽してもいいと思うざます(微笑)
Posted by 妹 at 2009年09月12日 17:15
妹ちゃん>

娘命 我慢してあげてください^^
梅焼酎 甘さゼロ 香りだけは良い梅の香りなのに・・・

キャンプスタイルは子供の成長とともに
進化(間違いなく)し続けます。
きっと、もうすぐ ソロキャンパーに・・・ネ。
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2009年09月14日 04:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桑野橋キャンプ ’09 4回目
    コメント(7)