2010年02月08日
スノーキャンプ2010 in マキノ高原キャンプ場
2月6・7とマキノ高原へSPS(スノーピークショップ)のイベントに参加してきました。
ご存知の通り 大荒れの天気。
雪が降るのは覚悟していましたが、マキノ恒例の風が・・・
寝ていると、山の向こうの方から風が近づいてくるのが
音で解ります(ゴー ゴゴー ゴゴゴゴー って コワイコワイ)
この写真は 2日目の朝の様子。 打って変って 良~~天気
ご存知の通り 大荒れの天気。
雪が降るのは覚悟していましたが、マキノ恒例の風が・・・
寝ていると、山の向こうの方から風が近づいてくるのが
音で解ります(ゴー ゴゴー ゴゴゴゴー って コワイコワイ)
この写真は 2日目の朝の様子。 打って変って 良~~天気


家を9時過ぎに出て、着いたのは10時30分頃。
雪の為渋滞してました。(チェーン装着の車で・・・)
京都店の田村さんにスノーシューで踏み固めて貰って(ありがとうネ)
後はせっせと設営です。(吹雪の為写真が撮れていません。)
え~じさんFamilyとも合流し

初日のキッズイベントに参加
”寒いからこそアイスクリーム!?”だって

ジップロック(小)にアイスクリームの素を入れて、それをジップロック(大)にいれ
大量の雪と塩を入れて 振る事20分

やっと完成です。甘さ控えめの「クーリッシュ」みたいだって・・・
夜はえーじさん家で一緒に晩御飯
フジカちゃん×2台 で ぬくぬく

夜景は 酔っ払っていてぶれてますが・・・

Ietaroさん家(SPW関西2008でお世話になったご家族に久々の再開)

雪景にランタンの明かりは良く映えます
みなさん綺麗にしてはりました

子供は夜も雪遊び


そして 酔いも回り恐怖の、早めの就寝(長かったな~)(怖かったな~)
2日目は 天気が回復し(たまに曇り)雪遊び日和
朝からせっせと えーじさんが滑り台を作ってくれました

片づけをしながら、コーヒーを御馳走に成りながら ソリ大会の時間を待っていると
☆bridgeさん(SPW関西2007・2008で知り合いになった方)が、和歌山から・・・
(さすがイベント好き!!)色々とお話をして その後雪山に消えて行きました。
って その後いつ帰ってきたの???
ソリ大会は子供たち大健闘!


スノーシュー 引率隊はお疲れの様子
(そりゃー疲れるわな・・・ テントの設営も色々な所で手伝ってたみたいやし・・・)

最後のイベントは 恒例の じゃんけん大会(ビールやら野菜やらお菓子やら・・・)
集合写真を撮って終了です。(集合写真は貰えるの?)

スタッフも記念撮影

一人忘れられていて もう一度

仕事に追われている私は 早めに退散
家も結構 積もったみたいです

久々の再会もあり、楽しい2日間でした。
お疲れ様でした & 有難う御座いました



雪の為渋滞してました。(チェーン装着の車で・・・)
京都店の田村さんにスノーシューで踏み固めて貰って(ありがとうネ)
後はせっせと設営です。(吹雪の為写真が撮れていません。)
え~じさんFamilyとも合流し


初日のキッズイベントに参加
”寒いからこそアイスクリーム!?”だって


ジップロック(小)にアイスクリームの素を入れて、それをジップロック(大)にいれ
大量の雪と塩を入れて 振る事20分

やっと完成です。甘さ控えめの「クーリッシュ」みたいだって・・・
夜はえーじさん家で一緒に晩御飯
フジカちゃん×2台 で ぬくぬく

夜景は 酔っ払っていてぶれてますが・・・

Ietaroさん家(SPW関西2008でお世話になったご家族に久々の再開)

雪景にランタンの明かりは良く映えます

みなさん綺麗にしてはりました


子供は夜も雪遊び



そして 酔いも回り恐怖の、早めの就寝(長かったな~)(怖かったな~)
2日目は 天気が回復し(たまに曇り)雪遊び日和

朝からせっせと えーじさんが滑り台を作ってくれました


片づけをしながら、コーヒーを御馳走に成りながら ソリ大会の時間を待っていると
☆bridgeさん(SPW関西2007・2008で知り合いになった方)が、和歌山から・・・
(さすがイベント好き!!)色々とお話をして その後雪山に消えて行きました。
って その後いつ帰ってきたの???
ソリ大会は子供たち大健闘!


スノーシュー 引率隊はお疲れの様子

(そりゃー疲れるわな・・・ テントの設営も色々な所で手伝ってたみたいやし・・・)

最後のイベントは 恒例の じゃんけん大会(ビールやら野菜やらお菓子やら・・・)
集合写真を撮って終了です。(集合写真は貰えるの?)

スタッフも記念撮影

一人忘れられていて もう一度

仕事に追われている私は 早めに退散
家も結構 積もったみたいです


久々の再会もあり、楽しい2日間でした。

お疲れ様でした & 有難う御座いました



Posted by ぎんちゃん at 21:12│Comments(14)
│キャンプ
この記事へのコメント
雪 大変でしたね
自分も参加したかったんですが 色々事情が有り 今回はパスさせて貰いました しかし参加したかったです 今年は何時初キャンプに成るか 今の所予定が 立ちません 雪が無くなる頃には 何時もの所に行きたいと 思っております
自分も参加したかったんですが 色々事情が有り 今回はパスさせて貰いました しかし参加したかったです 今年は何時初キャンプに成るか 今の所予定が 立ちません 雪が無くなる頃には 何時もの所に行きたいと 思っております
Posted by yuripapa at 2010年02月08日 23:09
まいどです。
雪中キャンプから無事お帰りなさい。
週末寒波で、姫路も雪が降ったりしてましたが、
マキノも初日すごかったようですね。
夜のフジカ2台はかなり強力やったのではないでしょうか。
二日目は、☆bridge さん登場されたようで、
なかなか楽しかったことでしょう。
雪中キャンプから無事お帰りなさい。
週末寒波で、姫路も雪が降ったりしてましたが、
マキノも初日すごかったようですね。
夜のフジカ2台はかなり強力やったのではないでしょうか。
二日目は、☆bridge さん登場されたようで、
なかなか楽しかったことでしょう。
Posted by uno peak at 2010年02月09日 00:38
おはようございます。
久しぶりにお会いできましたね。声をかけてもらった時は嬉しかったです。
できることならば、前日にインして一緒に飲みたかったのですが・・。
今年は何処かのキャンプ場でやりましょう。(*^^)v
久しぶりにお会いできましたね。声をかけてもらった時は嬉しかったです。
できることならば、前日にインして一緒に飲みたかったのですが・・。
今年は何処かのキャンプ場でやりましょう。(*^^)v
Posted by ☆bridge
at 2010年02月09日 06:42

結構な積雪。
我が家は20日から雪中キャンプです。
初のテントでの冬キャン
どうなることやら・・・?
我が家は20日から雪中キャンプです。
初のテントでの冬キャン
どうなることやら・・・?
Posted by てるゆき at 2010年02月09日 11:33
yuripapaさん>
そうでしたか~
大荒れの天気でしたが、やっぱりキャンプは
楽しいです^^
犬の集まりも楽しいですが、泊まって、酒飲んで
色々語って・・・
では、暖かくなったら いつものところで・・・^^
そうでしたか~
大荒れの天気でしたが、やっぱりキャンプは
楽しいです^^
犬の集まりも楽しいですが、泊まって、酒飲んで
色々語って・・・
では、暖かくなったら いつものところで・・・^^
Posted by ぎんちゃん
at 2010年02月09日 18:57

uno peakさん>
強行スケジュール(来年度の予算組の締め切り直前)で
行ってきました。
フジカのおかげで、子供は半袖になってました。
☆bridgeさんはええもん身に付けてはりました^^;
スプリングキャンプは行けるかまだ未定ですが、
今年はどこかで・・・^。^
強行スケジュール(来年度の予算組の締め切り直前)で
行ってきました。
フジカのおかげで、子供は半袖になってました。
☆bridgeさんはええもん身に付けてはりました^^;
スプリングキャンプは行けるかまだ未定ですが、
今年はどこかで・・・^。^
Posted by ぎんちゃん
at 2010年02月09日 19:02

☆bridgeさん>
遠征お疲れ様でした^^
そうですね~ 一杯飲みながらがいいですね~
たぶん、いつもの仲間でいらしているのでは・・・
と、淡い期待をしていましたが、残念でした。
また、ゆっくりやりましょう~ね^^
遠征お疲れ様でした^^
そうですね~ 一杯飲みながらがいいですね~
たぶん、いつもの仲間でいらしているのでは・・・
と、淡い期待をしていましたが、残念でした。
また、ゆっくりやりましょう~ね^^
Posted by ぎんちゃん
at 2010年02月09日 19:06

てるゆきさん>
一時はどうなる事やら・・・でした。
雪中キャンプ+強風キャンプ
耐えに耐えた って感じです。
20日は気をつけて行って来てくださ~い^^
一時はどうなる事やら・・・でした。
雪中キャンプ+強風キャンプ
耐えに耐えた って感じです。
20日は気をつけて行って来てくださ~い^^
Posted by ぎんちゃん
at 2010年02月09日 19:09

こんばんは
うちは一番上に張ってましたよ。
それにしてもあの風は怖かったですね。
一番北面だから風が当たりますからね~とスタッフの方に言われていたので心配でした。
でもいい経験になりましたよ
またどこかでお会いしましょう!
うちは一番上に張ってましたよ。
それにしてもあの風は怖かったですね。
一番北面だから風が当たりますからね~とスタッフの方に言われていたので心配でした。
でもいい経験になりましたよ
またどこかでお会いしましょう!
Posted by yossi-
at 2010年02月09日 21:32

どうも、お疲れさまでした。
今回の夜は早々とダウンしてしまい失礼しました(笑)
それにしても、久しぶりのキャンプが雪中で
えらく疲れましたね。。。^^;
あのあとは、白谷温泉でこじんまりと露天につかって帰りましたよ。
それでは、また!
今度はもう雪がないかなっ(笑)
今回の夜は早々とダウンしてしまい失礼しました(笑)
それにしても、久しぶりのキャンプが雪中で
えらく疲れましたね。。。^^;
あのあとは、白谷温泉でこじんまりと露天につかって帰りましたよ。
それでは、また!
今度はもう雪がないかなっ(笑)
Posted by えーじ at 2010年02月10日 00:18
雪中キャンプお疲れ様でした!!
久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
また、設営中はリビシェルで凧揚げしそうになったのを助けて頂いて、本当に助かりました^^
またどこかでお会いできる日を楽しみにしています。
P.S 写真ありがとうございます!
いつの間に撮られてたんでしょうか・・・。
覗いていただいたら、酒盛りしてましたのに^^
久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
また、設営中はリビシェルで凧揚げしそうになったのを助けて頂いて、本当に助かりました^^
またどこかでお会いできる日を楽しみにしています。
P.S 写真ありがとうございます!
いつの間に撮られてたんでしょうか・・・。
覗いていただいたら、酒盛りしてましたのに^^
Posted by Ietaro at 2010年02月10日 00:32
yossi-さん>
一番上のサイトでしたか~
2日目の朝から、子供がそり遊びを
していた所ですね~♪
家はいつも父子キャンです。
また、お会いした時には宜しくお願いします^^
一番上のサイトでしたか~
2日目の朝から、子供がそり遊びを
していた所ですね~♪
家はいつも父子キャンです。
また、お会いした時には宜しくお願いします^^
Posted by ぎんちゃん
at 2010年02月11日 11:19

えーじさん>
お疲れ様でした^^
雪中 またチャンスがあれば行きましょう。
今度は犬も参加させてみます。
その時はよろしくです^^
お疲れ様でした^^
雪中 またチャンスがあれば行きましょう。
今度は犬も参加させてみます。
その時はよろしくです^^
Posted by ぎんちゃん
at 2010年02月11日 11:25

Ietaroさん>
こちらこそ、見つけて頂いて
嬉しかったです。
あの風は想定外でしたね~
奥様の運転テクニックにはビックリです^^
また、楽しいキャンプ ご一緒しましょう^^
次はグリムですか?
(田村さんがあの後下見に行ったようですから・・・)
こちらこそ、見つけて頂いて
嬉しかったです。
あの風は想定外でしたね~
奥様の運転テクニックにはビックリです^^
また、楽しいキャンプ ご一緒しましょう^^
次はグリムですか?
(田村さんがあの後下見に行ったようですから・・・)
Posted by ぎんちゃん
at 2010年02月11日 11:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。