ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月07日

☆桑野橋キャンプ場-3(料理編)

今回は子供が選んだランキング形式で紹介です。


第1位  暑い夏の定番 カキ氷






















作り方は言うまでもありません。
”ドラえもんカキ氷製造機”でぐるぐる。
後は イチゴシロップをかけるだけ・・・ハート

 



















第2位  朝食のホットドック晴れ  




















卵焼きを下に、ソーセージを載せて、ケチャップ塗るだけ。
(冬は アルミホイルにくるんで 焚火へ投入)

第3位  キャンプの定番 カレーライス(ゆで卵付き)





 





 





 



御飯は自分で炊いて、レトルトカレーをかけ、ゆで卵をトッピングでパンチ

第4位  キャンプのお手軽メニュー The素麺





















家では、のりたまふりかけを入れて食べます。ニコニコ



第5位  焼き物と言えば シシャモ & トウモロコシ





 





 





 



子持ちシシャモは文句なしの美味さ。 チョキ


第6位  なぜかあまり人気の無い 焼肉 (涙)




















久々食べました。(鹿児島黒毛和牛) 近江牛は手が出ません。


第7位  親父のおつまみ 
       タラ~とり皮のから揚げ + きゅうりの漬物汗





















とり皮に塩を振り 片栗の衣をし揚げるだけ。後はポン酢・青ねぎ・しょうがをお好みで・・。
親父の酒のアテに最高!!





















きゅうりの漬物は 柑橘系のノンオイルドレッシングで味付け。(これも美味い!!)


こんなお手軽な アウトドアメニューでした。
子供と2人だと 簡単な料理が一番。
ダッチで本格的な料理をしたいが、時間が取れません。
今度は ソロで・・・(まだまだ 無理か?)

  


Posted by ぎんちゃん at 23:18Comments(3)アウトドア料理

2008年07月07日

☆桑野橋キャンプ(第3回)☆

7月5・6と またまた 桑野橋キャンプ場へ行ってきました。ニコニコ

5日の昼は 豪雨
    夜は 2年ぶりにこのキャンプ場で知り合った方と再会
6日は 猛暑

  2年ぶりの再会は 楽しかったな~。チョキ
  酒を飲み・花火をし・ホタルをみて・川遊びをして・・・

      また レポートします。




















キャンプ場の全景です。(サイクリング中に撮影)





















朝から 子供の世話をしてくれてます。

え~○さん ほんとに助かりました。ドキッ

  


Posted by ぎんちゃん at 08:05Comments(12)桑野橋(朽木)キャンプ場