2008年06月24日
チビ太激走!!

日本イシガメのチビ太(♂ 多分3才)
家では 名前を呼べば 近寄ってくるし、手から餌を食べるし、
中々カワユイ奴です。

しかし、外へ連れ出すと 激走(多分逃げてる?)します。
メッチャ早いです。
Posted by ぎんちゃん at 22:24│Comments(14)
│生き物
この記事へのコメント
こんばんは。
我が家も昔「イシガメ」を飼ってました。
リビングに離すとものすごく早く走ります。まさに激走!
亀は遅いと言うイメージを覆される速さですよね♪。
我が家も昔「イシガメ」を飼ってました。
リビングに離すとものすごく早く走ります。まさに激走!
亀は遅いと言うイメージを覆される速さですよね♪。
Posted by hito&cocco at 2008年06月25日 00:21
こんばんは~。
そ、そんなに速いんですか?!?!
どうしても「ウサギと亀」のイメージから、遅いんだろうな~と思ってしまいますが・・・。
めっちゃくちゃ速い亀っていうのも、何だかかっこいいですね♪
ちなみに、亀って、全部の種類速いわけじゃないですよね?
そ、そんなに速いんですか?!?!
どうしても「ウサギと亀」のイメージから、遅いんだろうな~と思ってしまいますが・・・。
めっちゃくちゃ速い亀っていうのも、何だかかっこいいですね♪
ちなみに、亀って、全部の種類速いわけじゃないですよね?
Posted by suzushow8
at 2008年06月25日 03:11

こんにちは!
え〜!呼んだらくるんですか〜♪
手からエサを食べるなんて、、、カメもなつくんですね♪
すごくカワイイなぁ〜〜〜(#^o^#)
でも激走して逃げようとしてるかもで、、、(笑)
自然が本能を呼び覚ますのかしら (笑)
外の空気が嬉しいのかも〜、ですね(^_^)
え〜!呼んだらくるんですか〜♪
手からエサを食べるなんて、、、カメもなつくんですね♪
すごくカワイイなぁ〜〜〜(#^o^#)
でも激走して逃げようとしてるかもで、、、(笑)
自然が本能を呼び覚ますのかしら (笑)
外の空気が嬉しいのかも〜、ですね(^_^)
Posted by いきぼ〜
at 2008年06月25日 14:31

こんばんわ~
亀が呼ぶと来る。ってのは初耳でした!(驚)
最近は見かけなくなりましたが、幼少の頃は実家の下の川に亀って普通に生息してました。
質問:ぎんさんとこはペットどれくらいいるんですか?
亀が呼ぶと来る。ってのは初耳でした!(驚)
最近は見かけなくなりましたが、幼少の頃は実家の下の川に亀って普通に生息してました。
質問:ぎんさんとこはペットどれくらいいるんですか?
Posted by 涼月
at 2008年06月25日 20:22

こんばんは~。
日本イシガメ、私も飼ってましたよ~。
カメもかなり慣れますよね~、私が飼ってたのも手からエサ食べますし、呼ぶとちゃんと来てましたね、お散歩にも連れてってましたがちゃんと私の後を付いてちょこちょこ歩いてきてましたよ~♪
カメって意外とイメージと違う動きしますよね~。
日本イシガメ、私も飼ってましたよ~。
カメもかなり慣れますよね~、私が飼ってたのも手からエサ食べますし、呼ぶとちゃんと来てましたね、お散歩にも連れてってましたがちゃんと私の後を付いてちょこちょこ歩いてきてましたよ~♪
カメって意外とイメージと違う動きしますよね~。
Posted by ride
at 2008年06月25日 22:20

hito&coccoさん>
クサガメや陸ガメのイメージとは全く違いますね。
イシガメは今では中々いなくなったみたいで、
業者が関東の方からも取りに来るそうですョ。
クサガメや陸ガメのイメージとは全く違いますね。
イシガメは今では中々いなくなったみたいで、
業者が関東の方からも取りに来るそうですョ。
Posted by ぎん at 2008年06月26日 21:28
suzushow8さん>
「ウサギと亀」の亀が、イシガメであれば
話の内容が変わっていたかも・・・(笑)
鋭い爪で岩も登りますよ。
「ウサギと亀」の亀が、イシガメであれば
話の内容が変わっていたかも・・・(笑)
鋭い爪で岩も登りますよ。
Posted by ぎん at 2008年06月26日 21:31
いきぼ~さん>
水がどっちにあるかを感覚で分かっているみたい。
自然と水のある方へ向かっています。
水がどっちにあるかを感覚で分かっているみたい。
自然と水のある方へ向かっています。
Posted by ぎん at 2008年06月26日 21:34
涼月さん>
今は、
イシガメ × 2匹
イモリ × 2匹
コーカサス × 1匹
クワガタ(色々) × 10匹位(数えていません。)
その他 青虫系少々・熱帯魚くらいです。
これから カブトが ・・・
(歩いて5分でいますから。)
今は、
イシガメ × 2匹
イモリ × 2匹
コーカサス × 1匹
クワガタ(色々) × 10匹位(数えていません。)
その他 青虫系少々・熱帯魚くらいです。
これから カブトが ・・・
(歩いて5分でいますから。)
Posted by ぎん at 2008年06月26日 21:42
rideさん>
後を追っかける従順な亀に育てます。
やはり愛情でしょうか?
後を追っかける従順な亀に育てます。
やはり愛情でしょうか?
Posted by ぎん at 2008年06月26日 21:44
こんばんは~。
確かに、「うさぎと亀」の物語は大きく変わってそうですね(笑)
岩も登るなんて・・・私が、イメージしていた「亀」って一体・・・。
確かに、「うさぎと亀」の物語は大きく変わってそうですね(笑)
岩も登るなんて・・・私が、イメージしていた「亀」って一体・・・。
Posted by suzushow8
at 2008年06月26日 23:55

亀の逃げ足?
そのうち回転しながら 空飛ぶかも!
ちょっと質問。
画像が凄く綺麗なのは何故?
それから一回のコメントで画像を複数入れて 間に文章入れれるのは何故?
まだまだ初心者のてるゆきにどなたか 教えてください。
そのうち回転しながら 空飛ぶかも!
ちょっと質問。
画像が凄く綺麗なのは何故?
それから一回のコメントで画像を複数入れて 間に文章入れれるのは何故?
まだまだ初心者のてるゆきにどなたか 教えてください。
Posted by てるゆき
at 2008年06月27日 15:03

suzushow8さん>
たぶん、クサガメのイメージでしょう。
また今度写真を載せます。
豪雨が降ると家の横の水路に 流されてますから・・・
たぶん、クサガメのイメージでしょう。
また今度写真を載せます。
豪雨が降ると家の横の水路に 流されてますから・・・
Posted by ぎんちゃん
at 2008年06月29日 21:08

てるゆきさん>
コメント遅くなりました。
月末処理でパソコン見すぎで、
ちょっと離れてました。
デザインモードで編集するとこんな感じです。
私のは何もしてません。
ごめんなさい。レスになってませんね。
コメント遅くなりました。
月末処理でパソコン見すぎで、
ちょっと離れてました。
デザインモードで編集するとこんな感じです。
私のは何もしてません。
ごめんなさい。レスになってませんね。
Posted by ぎんちゃん
at 2008年06月29日 21:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。