ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月29日

☆カタツムリ☆

この土日は天気が悪く、

 28(土) AM 仕事
       PM ダラダラ
 29(日) AM SPC京都蛍ヶ池店
       PM 滋賀県立図書館

こんな 感じで、珍しくゆっくり過ごしました。

SPCでは、アウトレットの”焚火台L コンプリートケース” を購入。
その他はあまり欲しいもの無し。(季節がら レインウエアをチェック)



やっと見つけました。☆カタツムリ☆カタツムリチョキ






















こんな事で喜んで撮影している私達を無視して 妻が・・・

☆カタツムリ☆























カタツムリチームはまだ撮影。
真之介が小さい頃(四国に住んでいた頃)はたくさん生息していて飼ってました。
  にんじんを食べさせて オレンジのウンチをさせたり・・・

☆カタツムリ☆



同じカテゴリー(生き物)の記事画像
トゲナナフシ
2008 盆休みの思い出 8月10日後編
◆ 虫捕り ◆
ニイニイゼミの羽化
☆桑野橋キャンプ-3(生物編)☆
チビ太激走!!
同じカテゴリー(生き物)の記事
 トゲナナフシ (2008-10-07 17:38)
 2008 盆休みの思い出 8月10日後編 (2008-08-16 23:10)
 ◆ 虫捕り ◆ (2008-07-25 22:17)
 ニイニイゼミの羽化 (2008-07-11 22:07)
 ☆桑野橋キャンプ-3(生物編)☆ (2008-07-08 23:01)
 チビ太激走!! (2008-06-24 22:24)

Posted by ぎんちゃん at 21:05│Comments(10)生き物
この記事へのコメント
こんばんわ☆

かわいいサイズのカタツムリですね~
カタツムリとか紫陽花見ると「梅雨もいいかな」なんて思ったりもします。

ここは公園か何かですか?
奥様が歩かれてる所とか雰囲気いいですね
Posted by 涼月涼月 at 2008年06月29日 21:28
涼月さん>

こんばんわ。
ここは、県立の図書館に附属する公園です。
駐車場から図書館までの間に茶室があり、
そこの庭です。
Posted by ぎん at 2008年06月29日 21:49
こんばんは~。

ここは、図書館附属の公園だったんですね♪私も涼月さんと同じく、この場所雰囲気いいな~と思いました♪
しかし、カタツムリに人参食べさせると、その色のウンチが出てくるんですか?子供が大きくなったらやってみたいです♪(二人だけではやらない夫婦・・笑)
Posted by suzushow8suzushow8 at 2008年06月29日 22:04
良い感じですね。
雨のなかの散策、私は京都に出没してました。
次回早めにコメ入れときます。(笑)
Posted by てるゆき at 2008年06月30日 11:27
あ、小さい〜かわいい〜〜!
赤ちゃんかなぁ〜〜♪

あの紫陽花の写真のときにいてくれたら
すご〜く絵になりましたよね!
雨蛙クンたちももちろん似合ってましたけど(#^o^#)
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2008年06月30日 14:06
こんばんは~。

やっと「カタツムリ」登場ですね~♪

いるトコにはいるんですね~、ちょっと安心。

ただね、私的には非常に優雅な感じの奥様が気になりましたが・・・(笑)
Posted by rideride at 2008年06月30日 22:14
え!~~~~カタツムリなんて最近全然見ませんよ!!

居るんすね(★0★)/
Posted by ブラテン at 2008年06月30日 23:21
いきぼ~さん>

紫陽花園では害虫扱いされているのでしょう。
かわいそうに・・・。
Posted by ぎん at 2008年07月01日 21:15
rideさん>

そう、アウトドアには興味のない ぎん嫁です。

微妙な距離感です・・・。
Posted by ぎん at 2008年07月01日 21:18
ブラテンさん>

カタツムリも出会いの場が少ないので大変でしょう。(笑)
Posted by ぎん at 2008年07月01日 21:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆カタツムリ☆
    コメント(10)