ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月17日

桑野橋キャンプ場-6 レポ

9月14・15と 今期6回目の桑野橋キャンプ場へ行ってきましたニコニコ

『桑野橋キャンプ場』と私は呼んでいますが、正式な名称はなく、
『朽木 河川敷キャンプ場』や・『朽木の川原』などと呼ぶ人もいます。

天候はと言うと、14日は文句なしの晴れでした。
夏の名残を惜しむ方々が多く来られて、ものすごい人汗
10時頃到着した時には、今回設営した場所しか空いてませんでしたガーン

**今回 サイトの写真を撮るのを忘れたみたい(涙)**
  4pro. + ヘキサL でした。桑野橋キャンプ場-6 レポ




















隣のシェルは えーじさんfamilyの寝室です。(居間ではありません^^)
えーじさんfamilyとは、約束をするわけでもなく、お会いしてます。
(ブログを見てくれたのでしょう)
ちなみに ここで会うのは今期 4回目ですビックリ(お互い 朽木好きなのです)
焚火を楽しみにしてきましたので、それぞれが 大量の薪を持参パンチ

ところで真之介と言えばいつものように

桑野橋キャンプ場-6 レポ桑野橋キャンプ場-6 レポ桑野橋キャンプ場-6 レポ





今回は、 アカザ・ヨシノボリ・ハゼ・ドジョウ・ミズカマキリ・サワガニ      
       トンボ・・・・・・・

えーじさんの子供達と合流するとダウン


桑野橋キャンプ場-6 レポ 桑野橋キャンプ場-6 レポ 桑野橋キャンプ場-6 レポ




 



みんな 川遊び・生き物が大好きなのです^^。
ほんま 兄弟の様です。ニコニコ(ドロンコの子供は違います。情報交換中?)
 
みんな集まっての食事は
いきぼ~さんのブログで気になっていた 『もちピザ』を作ってみました食事


桑野橋キャンプ場-6 レポ 桑野橋キャンプ場-6 レポ 桑野橋キャンプ場-6 レポ




 



意外と簡単で、美味くて、アウトドア料理って感じがするし、HITメニューです!!
もちがパリパリの所あり、トロトロの所あり、かなり気に入りました(いきぼ~さん あんがと!)

日が暮れてくると
えーじさんがススキをレイアウトダウン


桑野橋キャンプ場-6 レポ





子供達は 月見団子つくりダウン (奥様 ありがとねドキッ


桑野橋キャンプ場-6 レポ 桑野橋キャンプ場-6 レポ




 




 


写真が上手く撮れませんでしたが ほぼ満月キラキラ




桑野橋キャンプ場-6 レポ



















桑野橋キャンプ場-6 レポ ススキも い~い感じテヘッ




肌寒い気温の中(暑がりの自分にとってはちょうど良い)  
その後は、0時近くまで 焚火をしながら、お酒を飲みながら まったりTimeニコニコ
子供達も シェルの中で、ふざけあったり、DSしたり・・・結局起きてました。


翌朝は朝から曇り空くもり 予報では昼から雨
桑野橋キャンプ場-6 レポ





皆で フルーツ・たらこスパ・チョコパン・・・などを食べ、
早々に撤収作業。チョキ
えーじ家ではこんな事に成ってましたダウン
桑野橋キャンプ場-6 レポ 



















アップ愛嬌万点・いつも陽気でたくさんお話をしてくれる ようちゃん  すごくかわいい

撤収中も子供達は遊んでいますタラ~汗
桑野橋キャンプ場-6 レポ  ゴメンね!いつまでも邪魔してて。






12時前には 桑野橋キャンプ場を後にし、子供達のリクエストに答えて
皆で『朽木生き物ふれあいセンター』へgo!!車

またまた ウナギを触らせてもらいましたダウン
 桑野橋キャンプ場-6 レポ




 




 




 山の上の方では 紅葉が始まっていました。




桑野橋キャンプ場-6 レポ




 




 




 




 



桑野橋キャンプ場-6 レポ







朽木はやっぱり落ち着くな~
川の流れ、雲の流れ、時間の流れ
全てが、ほかにない安らぎの時を過ごさせてくれます。

これから朽木では、本格的に秋が深まり、足早に冬がやってきます 。
どんな風に過ごすかを考えるだけで ワクワクしてきます。
次は いつかな・・・   


同じカテゴリー(桑野橋(朽木)キャンプ場)の記事画像
設営練習 in朽木(いつもの所)
久々の投稿
朽木でキャンプ 今夏3回目
今週も朽木へ・・・
Bebeと二人で夏キャンプ
朽木で デイキャン
同じカテゴリー(桑野橋(朽木)キャンプ場)の記事
 設営練習 in朽木(いつもの所) (2012-11-25 16:48)
 久々の投稿 (2012-10-20 21:28)
 朽木でキャンプ 今夏3回目 (2011-08-28 19:50)
 今週も朽木へ・・・ (2011-08-07 19:55)
 Bebeと二人で夏キャンプ (2011-07-31 14:34)
 朽木で デイキャン (2011-05-04 22:11)

この記事へのコメント
これが、うわさのホームグランドのキャンプ場ですね。

けっこう、キャンパーで賑わっていたようですが、
リピータもいたりして、けっこう人気があるということですかね。

満月の夜をまったり過ごせたようでよかった、よかった。

でも、紅葉が始まっていたのには驚きでした。
季節は確実に進んでいますね。
Posted by unopeak at 2008年09月17日 21:51
ぎんちゃんさん、早速、お邪魔しました。
朽木村懐かしいいですね。
実は、私の実家は滋賀なんです。(高校3年まで住んでました)
小さいころ、よく朽木村に行った記憶があります。
これからもよろしくです。
Posted by ほっしゃん* at 2008年09月17日 22:39
unopeakさん>

やっぱりH.G.は落ち着きます。
リピーター多いですよ。

宇治からお越しの SP fanの60才くらいの方とは
今期 5回 一緒になってますし、結構なじみの方が
多いです。

一度 是非 着てください。 
絶品の 鯖寿司 おごります^^。
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2008年09月17日 22:44
ほっしゃん* さん>

コメ ありがとう御座います。
そうですか、滋賀のご出身ですか。
滋賀へ越してきて4年半ですが、
この滋賀県の自然が大好きです。

中でも一番は 朽木ですがね・・・
こちらへ帰られる際はキャンプ道具も積んで・・・

            今後ともよろしくお願いします^^。
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2008年09月17日 22:50
今年の7月の5〜6日に近くの高島市に行ってましたよ〜。
ホテル泊でしたけど。(TmT)ウゥゥ・・・

キャンプ場、開放的で良さそ〜な所ですね。
Posted by ☆bridge at 2008年09月18日 06:48
ほんま良い所ですね。
お月見キャンプ 良い感じです。
もちピザおいしそうやなぁ~。
紅葉も始まりましたか、11月くらいにそちらに行けるかも・・・?
Posted by てるゆき at 2008年09月18日 20:37
夏の名残、、、でもキャンプをしていると特に
やっぱりもう秋なんだなぁ〜と感じることが
多くなってきましたね ^^

いいところですねぇ〜、行きたくなりました!
紅葉も始まってるとのこと、、、10月はダメやし、
11月はどうかなぁ〜、、、う〜ん。。。
なんだか焦ります〜(笑)

もしご一緒できましたら、ヨロスクね〜ん♪(#^o^#)/
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2008年09月18日 21:19
お疲れ様でした。。。
まったりキャンプやっぱり良いですね!
これから、人も少なくなるでしょうからさらに
のんびり、まったりできますね!楽しみです(笑)
お互い?マイペースで楽しみましょう(爆)
Posted by えーじ at 2008年09月19日 00:05
☆bridgeさん>

お早う御座います。

開放的過ぎて タープの下を平気で通っていく方も・・・

是非、いらして下さい。
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2008年09月19日 08:32
てるゆきさん>

11月ですか~^^。

是非、久しぶりに会いたいな~。

道具はこちらで用意しますし、都合がつけば

うれしいな^^。
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2008年09月19日 08:33
いきぼ~さん>

この辺りでは11月ですと冬仕様でね!
時間を気にせず遊べますので(何も無いけど)
ゆっくり出来ますよ。

温泉も車で5分のところにあるし・・・

是非是非 お待ちしてます^^。
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2008年09月19日 08:38
えーじさん>

この中間決算を乗り切れば、
もっとマイペースに遊べます^^。

予算達成のために、日々飲み歩いてます^^;。
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2008年09月19日 08:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桑野橋キャンプ場-6 レポ
    コメント(12)