ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月14日

桑野橋キャンプ 第8回 (1日目夜編)

10月11日 夜になるとやっぱり冷え込んできます。

そこで ちびストーブ君の登場です。ダウン
着火には 強い味方を投入ニコニコ

桑野橋キャンプ 第8回 (1日目夜編)
簡単に火がつきました。(着火材を買ったほうが経済的?)
桑野橋キャンプ 第8回 (1日目夜編) こんな風に煙突を出しました。
(延長パイプ・隙間埋めは今後ぼちぼち・・・
 違う暖房器具を検討中のため・・・)



今回の火夫さんは いたずらBoyのこの方にお願いしました。ダウン
って、2人だけやもんナ。
桑野橋キャンプ 第8回 (1日目夜編)



















夕飯は ストーブの上で全て調理食事
定番の うどんスキ(材料を放り込むだけ汗
桑野橋キャンプ 第8回 (1日目夜編) 桑野橋キャンプ 第8回 (1日目夜編) 最近、暗めの室内が好き^^。
今回のランタンは
  ① UNIのUL-X
  ② ucoのキャンドリア~
  ③ アポロ君


夕食後は、久々にテントの撮影と焚火をして



桑野橋キャンプ 第8回 (1日目夜編)



















これも久々に 親子記念撮影チョキ(1年に1枚くらいは・・・)
桑野橋キャンプ 第8回 (1日目夜編)



 



 



さあ 寝ましょう。(21時ちょい過ぎ)ZZZ…
 (いつもの方が 走って来てくれてるなんて・・・ゴメンね)
 (深夜、トイレに行くときに気づきました^^;)


10月12日の朝は 快晴晴れ

桑野橋キャンプ 第8回 (1日目夜編) 



















えーじさんFamily(今回は長男さんとの父子キャン)はこんな感じで設営。ニコニコ
車とタープを接合して、
桑野橋キャンプ 第8回 (1日目夜編) 中々快適でした。
その後の食事は全てここにお邪魔してしまいました^^。
散らかしっぱなしの親子でゴメンね!ガーン



桑野橋キャンプ 第8回 (1日目夜編) 



















12日の 遊びは次回レポします^^。(ウ~ 今朝から本格的な筋肉痛  年には勝てん。(キッパリ))



同じカテゴリー(桑野橋(朽木)キャンプ場)の記事画像
設営練習 in朽木(いつもの所)
久々の投稿
朽木でキャンプ 今夏3回目
今週も朽木へ・・・
Bebeと二人で夏キャンプ
朽木で デイキャン
同じカテゴリー(桑野橋(朽木)キャンプ場)の記事
 設営練習 in朽木(いつもの所) (2012-11-25 16:48)
 久々の投稿 (2012-10-20 21:28)
 朽木でキャンプ 今夏3回目 (2011-08-28 19:50)
 今週も朽木へ・・・ (2011-08-07 19:55)
 Bebeと二人で夏キャンプ (2011-07-31 14:34)
 朽木で デイキャン (2011-05-04 22:11)

この記事へのコメント
着火の味方はやはりすごいですね...
いつかは、手元にありそうな気がします(笑)

筋肉痛...わたしも今日の方がひどいです。
階段を下りるのが辛くて....(笑)
お互い鍛えましょう&メタボ解消しましょう(爆)
Posted by いつもの方(笑) at 2008年10月15日 01:14
えーじさん>

お早う御座います。
先ほど例のもの注文しました。
大台 -2,490円 でした。
痛いけど今後楽しみな出費です。

18・19は外出禁止令が発令されました^^;。
デイキャンくらいでどこかに行ってきます。
(仕事が休めたらやけど・・・)
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2008年10月15日 07:29
まいどっす。

さっそくバーナーが出動したようでよかったですね。

なんといっても、ちびストーブが最高やね。
ストーブのTOPで料理もできるし、
そのまま熱々状態で即おなかへ、
これからの季節はばっちりです。

>先ほど例のもの注文しました。

なんですかね?、 気になります。
Posted by uno peakuno peak at 2008年10月15日 13:56
uno peakさん>

おおきに^^。

ちびストーブ雰囲気いいけど
結構忙しいのです。
火夫さんがしっかりしていないと(気を抜くと)
弱火になってしまうので・・・。
ちょっとレイアウトを変えないとこれではつらい^^;。

例のもの 楽しみにしててね~
きっと あ~ぁ と言うものです。

ちなみに¥128,000するようなものではありません(笑)
Posted by ぎんちゃんぎんちゃん at 2008年10月15日 20:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桑野橋キャンプ 第8回 (1日目夜編)
    コメント(4)